今回は「埜納タオ」先生の『夜明けの図書館』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。
『夜明けの図書館』はこんな漫画
暁月市立図書館で働き始めた新人司書の葵ひなこ(25歳)。
念願かなって憧れの司書になったひなこに立ちはだかるのは、図書館ならではの難問過ぎる仕事の数々でした。
利用者のどんなに小さなクエスチョンにも答えていく図書館司書のお仕事。
『夜明けの図書館』はそんな普段あまり知ることのない司書に迫った物語です。
今回は知らないと損をする『夜明けの図書館』の魅力を、ネタバレを含みながらご紹介していきますので漫画選びの参考にしてみてください。
それではひなこの奮闘と知られざる司書のお仕事をじっくりと楽しんでくださいね。
『夜明けの図書館』の魅力紹介(ネタバレ含む)
前編
3年間という長い期間、就職浪人をしてまでひなこが就きたかった仕事が図書館司書でした。
この仕事の採用は高倍率なのですが奇跡的に合格したひなこ。
彼女が務めることになったのは暁月市立図書館というところでした。
ひなこのアパートから自転車で10分ほどかかるこの図書館。
すでに彼女は通勤路を完全にマスターしていました。

考え事をしながら自転車に乗っていると同僚とぶつかってしまいます。
ひなこを注意しながら彼女の自転車の置き方を几帳面に整えて去っていった彼は、庶務経理担当の大野さんという男性です。
その他にも様々な職員に囲まれながらひなこのお仕事が始まりました。

新人はひなこだけのため早く認めてもらおうと意気込むひなこ。
しかし憧れの仕事に就いたためどこか嬉しそうに仕事をしています。
そんな中、彼女にとって緊張するレファレンスというサービスを利用するお客さんがやってきました。
レファレンスとは利用者の知りたい事を調査する仕事で、図書館では大変重要な業務なのです。
利用者の知りたい事は千差万別なので、それに応じた図書館内の知識が求められる重要なこの業務。
新人のひなこにとってはまだまだ荷が重いのですが、なんとか頑張ろうと必至に頑張っています。
そんなひなこの前にレファレンスを求めるあるお客さんが来たことから、彼女の本当の司書としてのスタートラインが切られることになるのでした。

司書というあまり馴染みのない職業にスポットを当てた『夜明けの図書館』。
そこで働くひなこの初々しさとひたむきに頑張る姿が胸を打たれますね。
誰もが経験したことのある新人時代のやる気に満ち溢れていた大切な時間。
そんな初心を思い出させてくれるのが『夜明けの図書館』の魅力なんです。
司書という職業に触れながらあなたも大切なものを取り戻してみませんか?
それでは引き続き素敵な物語をお楽しみください。
後編
ひなこのカウンターにやって来たおじいさんは、地元の歴史についてのレファレンスをお願いしてきました。



80年以上も昔のことのため、かなり難題のレファレンスのようです。
ひなこは他のお客さんの要望に応えながら、おじいさんのレファレンスについても必死に調べようとしていきました。
しかし気が付くとお昼休憩の時間になってしまいます。
おじいさんが帰ってしまったかもしれないと思い探していると、玄関付近にいるところを発見しました。




もう一度図書館を訪れてくれることにホッと胸をなでおろすひなこ。


詳しく話を聞いてみると、このおじいさんは子どもの頃にこの街に住んでいたそうで、最近になりその当時の夢をよく見るそうです。
遠い昔のことだと分かっていながら、どうしてももう一度当時の景色を見たくなったというおじいさん。


おじいさんのおぼろげな記憶を辿りながら、当時の写真を探すことになったひなこ。
彼女はいろいろな資料を調べていくうちに、「暁月市のあゆみ」という資料を見つけます。
資料をおもむろに開いてみると、そこにはひなこが通勤に使っている橋が掲載されていました。
ここから彼女の探求心に火が点くことになります。
おじいさんの想いに応えたい気持ちと、自らの知りたい気持ちにまっすぐと向き合っていくひなこ。
そんな彼女のひたむきな気持ちはある奇跡を巻き起こすことになるのでした。
ひなこの情熱が生んだ奇跡の物語と、おじいさんの探していた過去とは!?
この先は『夜明けの図書館』を読んでもらい、この漫画の魅力をもっと知ってみてくださいね。
『夜明けの図書館』の最新刊の発売日は?
漫画ファンの間では知る人ぞ知る感動作という噂の『夜明けの図書館』。
ひなこの誠実な人柄と司書という仕事の奥深さが味わえるので、多くの読者がリピーターとなっているんですよ。
そんな『夜明けの図書館』の最新刊となる第5巻は2017年11月16日に発売されました。
次回作の第6巻は2019年5月18日頃の発売が予想されています。
気になる最新刊の発売を心待ちにしましょう。
電子書籍を無料で読んでみませんか?
電子書籍は試し読み以外では無料での購読は不可能です。
ですがどうしても試し読みでは満足できないあなたにとっておきの方法があるんです!
それが動画観るならU-NEXTでおなじみのこの動画配信サービスなんですよ↓↓↓
映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実のラインナップで見られるU-NEXT!
実は電子書籍も見られることをご存知でしたか?
U-NEXTでは電子書籍を20万冊以上配信しているんです。
さらにポイントを使って購入することも可能ですよ!
そのジャンルは幅広く漫画はもちろんのこと、小説やビジネス書、週刊誌からファッション誌、スポーツ誌までも網羅しているんです!
使えるポイントもよく電子書籍サービスであるような、「一部の作品だけ」「1巻だけポイント利用可」ではなくU-NEXTなら全巻で使用可能となっています!
登録時にもらえる600ポイントを使用して無料トライアル期間中でも新作コミックが読めるU-NEXT!
最新巻でもポイントを使用して読めるので、こんなにお得なことはありません!
最新漫画は動画も配信しているタイトルも多いので、「原作漫画とアニメや映画」のようにセットで楽しんでみませんか?
さらに大人向けコミック、BLやTLコミック、写真集なども充実!
雑誌も読み放題で成人向けの作品も超充実のU-NEXT
しかも新規登録から31日間は無料なんです!
もしも31日以内に登録を解除しても料金がかかることのない無料トライアルをこの機会に是非利用してみませんか?
ただし最新刊を読む場合は料金がかかるのですが、今なら特典で600円分のポイントがもらえるんですよ!
動画はもちろん電子書籍など、全ジャンル充実の配信数は120,000本以上!
さらにどのキャリアでも関係なく利用可能なU-NEXTを是非お試しください!
無料トライアルはこちらから↓↓↓