戦国小町苦労譚 農耕戯画のネタバレ!第三幕と第四幕の見所は?

今回は「原作 夾竹桃・平沢下戸 漫画 沢田一」先生の『戦国小町苦労譚 農耕戯画』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。

※記事の中にはネタバレ部分がありますので、お先に立ち読みをお勧めします!

 

『戦国小町苦労譚 農耕戯画』はこんな漫画(あらすじ)

農業高校に通う戦国時代が大好きな綾小路静子(しずこ)は、学校からの帰り道に意識を失い戦国時代へタイムスリップしてしまいました。

意識を取り戻した静子の前に誰もが知っている有名武将の織田信長が現れます。

未来人を理解できない信長に捕らえられそうになったため、静子は農業の技術を進歩させることでお役に立てると主張しました。

部下達は反対しますが古いしきたりにこだわらない信長は、静子に農業を任せることにします。

最初は村民の男性たちに協力してもらえませんでしたが、さつまいもの栽培に成功したことで協力を得られることになりました。

農業やサバイバルの豆知識をふんだんに織り込んだ『戦国小町苦労譚 農耕戯画』

今回は戦国時代を舞台にしたSFファンタジー漫画の第三幕と第四幕ついてネタバレを含みながら面白さをご紹介していきます。

女子高生の静子がどんどん逞しくなっていきますよ。

 

『戦国小町苦労譚 農耕戯画』の魅力紹介(ネタバレ含む)

第三幕

1565年5月、静子が村に来てから二ヶ月が経過しました。

男手が農業に加わったことで土壌整備が一気に進み、未来から静子が持ち込んだ種も薪き終わり順調に成長しています。

綾小路静子
「うん、畑を自由に使えるってサイコー」

畑を眺めていると村人の男性たちが、水汲みや衣服の裁縫を頼んできました。

何でも頼まれて静子は不機嫌になりますが、現代と戦国時代の技術には大きな差があるため仕方ありません。

この頃になると農作業も一段落し比較的に楽な時期になるので村人の頼みを全て引き受けてあげます。

ですが静子は油断しているわけではありません。

農業を教えてくれた祖父から、農業は大自然との戦いだと言われてきたのです。

綾小路静子
「わかってるよ、おじいちゃん、害獣対策もそろそろ・・・」

害獣対策に頭を悩ませていると、少し離れた場所にニホンジカが現れました。

日本以外にも広く分布しているニホンジカは、今も昔も数多の害獣の中で最も被害をもたらしています。

繁殖力が強いニホンジカは明け方と夕暮れに群れで行動するため注意しなければいけません。

綾小路静子
「言ってる側から・・・でたね、可愛い悪魔が・・・あー・・・やられてる・・・大体どのくらいいますか?」

村人のニホンジカの実態を確認すると、100体や200体ではきかずここ2~3年で急増したそうです。

近くの山に猟師は何人かいたのですが、いつの間にか誰もいなくなってしまいました。

村に居た弓を使える老人も去年亡くなっています。

そこで村人たちは村長の静子に何とかしてほしいとお願いしてきました。

綾小路静子
「信長にお願いすれば何とかなるかもだけど・・・使えないやつと思われるのも怖いのよね・・・出来るだけ自分たちで解決しないと・・・電柵とかネットとかあれば楽だけどここは戦国時代・・・」

悩んだ静子はまずは初歩的ですが畑を柵で囲うことにします。

まずは雑務の女性以外総出で柵建てを始め、夜は火を焚き交代で監視を続けました。

ただ守ってばかりではいけないので、静子は自分から攻めてみることにします。

綾小路静子
「どうですか金造さん?出来そうですか?」

村唯一の鍛冶職人に秘密兵器の製作をお願いしました。

秘密兵器の完成までただ待っているわけではありません。

綾小路静子
「ピンチはチャンス!鹿肉で村人の食糧事情を改善するんだ!ワラジを改造して作ったこのスリングに石をセットして・・・」

スリングとは世界各地で古来より使われている投石器で、その土地土地で様々な素材で作られてきました。

静子はクレイジーな姉の戦争ごっこに散々付き合わされたので、スリングを作ることができたのです。

ですが石を投げる前に鹿が逃げてしまいました。

綾小路静子
「えっ!?狼!?ややややややややばいやばい、やばいやばい!」

急に狼が現れたので命の危険を感じます。

脅える静子でしたが狼はそのまま立ち去ってくれました。

数日後、再び静子が鹿の捕獲に挑みます。

綾小路静子
「この前は音で気付かれたから射程を伸ばしたこのスタッフスリングで今度こそ!ハズレけどいけっ、そこ!かかった!まだ何個かあるから気をつけて!」

静子たちは鹿が逃げることを想定して近くに狩猟用の罠として使われるトラバサミを仕掛けていました。

村人の体質を改善するため鹿を調理していきます。

日本でも昔から肉食の習慣はありましたが、676年に家畜類の肉食禁止令が出されてから長く忌み嫌われていました。

村人も肉食を忌み嫌っていますが、体力を付けて抵抗力を上げなければ死亡率は下がりません。

丁寧に血抜きをした鹿肉の腹を裂き内臓を取り出したら、寄生虫がいないことを確認できた肝臓のみを食用とします。

綾小路静子
「肝臓は傷みが早いからすぐに焼いて食べる、おいしいよ」

抵抗していた村人たちですが、食べると焼いた肝臓の味を気に入ってくれました。

各部位に分けた肉を保存するため塩漬けにしていると再び狼が現れます。

血肉の匂いで興奮するかと思いましたが、狼はその場に倒れてしまいました。

よく見ると狼はとても痩せているので仲間とはぐれてしまったのかもしれません。

綾小路静子
「食べな・・・水も飲んで・・・はぁー、わたし何やってんの・・・偽善以下だ・・・でも放ってはおけない・・・」

村に連れ帰った狼が静子に懐くと、ようやく村に柵とテキサスゲート、そしてお願いしていた秘密兵器のクロスボウが完成しました。

テキサスゲートは家畜の脱走を食い止めるために使われ、偶蹄目などがはまり込むと身動きが取れなくなります。

綾小路静子
「行くよヴィットマン!」

新兵器のクロスボウをと狼のヴィットマンが登場したことによって、鹿狩りの効率が飛躍的に上がりました。

村人の間ではすぐに肉食が定着し、村の活気が増し農作業も捗るようになっていきます。

指令達成に一歩近づくと村人たちは静子を村長と認めてくれるようにもなりました。

綾小路静子
「もう!パシリ脱却は嬉しいけど狼に懐かれただけで大袈裟なのよ!」

このまま静子は信長の指令を達成できるのでしょうか!?

 

 

静子が現代社会で学んだ知識や技術を戦国時代で活かし始めましたね。

村人たちを上手に使いながら害獣被害を防いだ行動力にも感動しました。

女子高生が信長に仕えながら農耕技術を進歩させていく『戦国小町苦労譚 農耕戯画』

第四幕では静子が自分のために夢の様な施設を建造させてしまいますよ。

戦国時代を現代のように変化させていく静子の発想に驚かされました。

第四幕

1565年7月、だんだん暑くなってきた中でやることがどんどん増えてきました。

綾小路静子
「トウモロコシの雄穂の切り取りやトマトの支柱立て、かぼちゃの人工授粉などなど、天候にも恵まれまあ順調といいえば順調なんだけど・・・」

暑さは厳しくなってきましたが指令の達成は順調に近づいています。

ただし静子は大きな悩みを抱えていました。

綾小路静子
「ふぅー、さいっこー、おふろは命の源だねー、すべてを許せるわー、しあわせ」

農作業の疲れをお風呂が癒やしてくれます。

ですがこの村に立派なお風呂など存在していません。

静子は憧れのお風呂に入っている夢を見ていたのでです。

この村でお風呂に入るためには、何度も沸かしたお湯を鍋から桶に移さなければなりません。

手間暇がかかる上にお湯はすぐに冷めてしまいます。

綾小路静子
「金造さん!こんなん作って下さい!お願いします!」

五右衛門風呂を作ってほしいとお願いしました。

しかし鉄も技術も足りないため、いくら金造でも五右衛門風呂は作ることができません。

作れないと言われるとますますお風呂に入りたくなってきました。

お風呂のことばかり考えながら狩猟に向かいます。

ですが集中できていないので鹿を捕獲することができません。

綾小路静子
「集中力が・・・ん・・・!?これ・・・ムクロジだ」

ムクロジの果皮には天然の界面活性剤サボニンが含まれ、石鹸の代用品として利用されます。

石鹸の代用品を見つけたことでますますお風呂に入りたくなってきました。

イライラする静子の周りをヴィットマンが匂いを嗅ぎながら歩き回っています。

綾小路静子
「初めは痩せこけてて気がつかなかったけどキミはハイイロオオカミだよねぇ、日本に居ない種がなんで居るのかねぇ、誰かが献上品として持ち込んだけど逃げ出したとか?」

話しかけているとヴィットマンが静子を見つめてきました。

何かを見つけたのか気になったので近づくととんでもないものを発見します。

綾小路静子
「みなさん集合ー!最優先で作ります!革命です!清潔になって病気を予防し疲れをとって健康増進しましょー」

最優先で施設の建造を始めました。

出来上がった施設を見ると静子の笑いが止まらなくなります。

綾小路静子
「ふふ、ふふふふ、完璧だわ、もう怖いもの無し、これでもう織田様も私の事評価せざるを得ないよね!」
織田信長
「ほう・・・それは頼もしいな」

背後に信長が来ていることに全く気がつきませんでした。

調子に乗ったことをすぐに土下座しながら謝罪します。

綾小路静子
「すいません、調子に乗りすぎました、平に平にご容赦をー!」
織田信長
「面を上げい、可成より報告を受けた、大層奇天烈なものを建造しているそうだな、案内せい」

建物の中には広い浴槽が作ってありました。

湯気が上がっていることから、すでにお湯が入れられていることも分かります。

綾小路静子
「温泉です、偶然発見しました温泉から木筒でお湯を引いております、途中に簡易ろ過装置を設置して」
織田信長
「御託はいい、使ってみたい」

まだ出来たばかりなので試していません。

好奇心旺盛な信長はそれでも構わないと言い出します。

戦国時代にはお湯に浸かる風呂はなく、蒸し風呂つまりサウナが主流でした。

武田信玄や上杉謙信は湯治場を持っていましたが、限定的な人間しか入れなかったといいます。

お湯を張る風呂が普及するのは江戸時代からで、それも江戸限定の行水が一般的でした。

綾小路静子
「まずはお体を清めてから湯船に浸かるのが作法です」

着物を脱ぐと信長が静子に背中を洗うよう命令します。

肉体を鍛えるのが趣味という噂通り、信長の肉体はかなり鍛えられていました。

織田信長
「この泡状のものは何だ?」
綾小路静子
「ムクロジの実を粉末状にして水分を加えて泡立てたものです、体の油分が取れてさっぱりします」

第六天魔王の背中を流している不思議な状況に静子のテンションが上がってきます。

事実は妄想より奇なりだと感じてきました。

織田信長
「ふぅー、なんという極楽じゃ、静子よ貴様は何歳の時に南蛮を出たのだ?」
綾小路静子
「へっ?あ・・・あの・・・つ・・・つい最近です」
織田信長
「どこにあるのだ?遠いのか?」
綾小路静子
「気を失っている間に連れて来られたようで・・・日の本との位置関係はわかりません」

何か分かればすぐに報告することを命じられます。

好奇心旺盛な信長は南蛮との貿易を考えているのかもしれません。

織田信長
「しかしこの温泉というものは実に素晴らしい、恩賞としても使えるな」
綾小路静子
「武田太郎春信みたいですね、なんでも湯治場を開発して部下に使わせるつもりだったとか」
織田信長
「武田・・・だと?間者としたら随分間抜けだが?」

思いがけず武田の名前を出してしまったので信長の逆鱗に触れてしまいました。

農業と歴史の知識は豊富ですが、静子はまだ戦国時代のルールに慣れていません。

綾小路静子
「とととんでもございませんんん、たまたま耳にしただけですぅ、信じて下さいぃぃぃ」

謝罪すると信長が怒りを抑えてくれます。

それでも信長は情報収集を欠かしません。

織田信長
「武田について知っている事を話せ」
綾小路静子
「は・・・はい、武田徳栄軒信玄、甲斐の守護を代々務めた甲斐源氏武田信虎の嫡男、甲斐武田家第19代当主で諱は晴信、通称は太郎、徳栄軒信玄は出家後の法名」

静子は少しだけ話してお茶を濁すつもりでした。

しかし歴史好きが災いしてしまい次々と話してしまいます。

武田信玄は越後の上杉謙信と抗戦しながら信濃を平定し、さらに多くの領土を支配下に収めこの国で初めての金貨を鋳造しました。

南蛮渡来の掘削術や精錬方法を積極的に取り入れ、莫大な量の金貨を算出して治水事業や軍事費に充当した事でも有名な武将です。

織田信長
「もうよい、南蛮の間者かどこぞの間者かわからんが、農作業させておくには勿体無いかもしれんな、いいか、貴様の才はわしの為だけに使え、貴様がわしから離れる時は死ぬ時、それを忘れるな」

信長は恐ろしい存在ですが他の武将だったら素性の分からない女を取り立てるとは思えません。

絶対に仕えたくなかった武将ですが、静子は信長に仕えたことをラッキーだったと思うようにします。

綾小路静子
「はー、極楽じゃー、また明日から頑張れる、待っててねお館様!ミッションクリアしちゃうから!」

温泉で疲れを癒やした静子がミッションをクリアする日はいつになるのでしょうか!?

『戦国小町苦労譚 農耕戯画』に関する他の記事はこちらです↓↓↓

『戦国小町苦労譚 農耕戯画』のネタバレ(漫画)!感想も!

2020.12.04

 

『戦国小町苦労譚 農耕戯画』はこんな人にオススメ

日本史とSFファンタジー漫画が好きな人にオススメしたい作品になっています。

歴史好きの女子高生が現代の知識を活用して戦国時代の農耕を進歩させていきますよ。

織田信長と風変わりな女子高生がタッグを組んだ『戦国小町苦労譚 農耕戯画』

静子の農業や歴史に関する豆知識には驚かされました。

女子高生が歴史を変えていく様子をドキドキしながらお楽しみください。

 

電子書籍を無料で読んでみませんか?

電子書籍は試し読み以外では無料での購読は不可能です。

ですがどうしても試し読みでは満足できないあなたにとっておきの方法があるんです!

それが動画観るならU-NEXTでおなじみのこの動画配信サービスなんですよ↓↓↓

 

 

映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実のラインナップで見られるU-NEXT

実は電子書籍も見られることをご存知でしたか?

U-NEXTでは電子書籍を34万冊以上配信しているんです。

しかも新規登録から31日間は無料なんです!

もしも31日以内に登録を解除しても料金がかかることのない無料トライアルをこの機会に是非利用してみませんか?

ただし最新刊を読む場合は料金がかかるのですが、今なら特典で600円分のポイントがもらえるんですよ!

このポイントもよく電子書籍サービスであるような、「一部の作品だけ」「1巻だけポイント利用可」ではなくU-NEXTなら全巻で使用可能となっています!

動画はもちろん電子書籍など、全ジャンル充実の配信数は120,000本以上!

さらにどのキャリアでも関係なく利用可能なU-NEXTを是非お試しください!

無料トライアルはこちらから↓↓↓