今回は「朝岡とわ 原作 イアム」先生の『35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。
『35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~』はこんな漫画(あらすじ)
商社に勤めている芦川理沙子はバリバリのキャリアウーマンとして周囲から高く評価されています。
6年前に恋人と別れてからは仕事一筋なのですが、その生きざまをカッコイイと言われてきました。
しかし35歳の誕生日を迎えた途端、周囲の評価が180度変わってしまいます。
35歳になっても独身なのは人として何かが欠如していると陰口を叩かれるようになりました。
世間の固定概念を気にしない理沙子は女性にとっての幸せが何なのか分からなくなってしまいます。
仕事や出産など幸せの選択肢が人それぞれであるというメッセージが込められた『35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~』
今回は簡単には答えが出せない問題をテーマにした恋愛漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。
幸せを見つけ出そうとする理沙子を温かい目で見守ってあげてください。
『35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~』の魅力紹介(ネタバレ含む)
前編
商社のライフ&ヘルス事業部に所属している芦川理沙子が忙しそうに仕事をこなしています。
忙しい理由は理沙子が提案したプランが企画課から高い評価を受けたり、理沙子を指名する取引先が多いためでした。
仕事ができるキャリアウーマンの理沙子には、新興国の健康意識に変化について取材の依頼まで入ってきます。


後輩の穂高が比喩する通り、理沙子は引っ張りだこのように声をかけられるアイドルのような状況になっていました。
そんな理沙子は後輩の女性社員から憧れの的になっています。
仕事ができてスタイルも良く美人な理沙子には非の打ち所がありません。
しかし後輩の女性社員に年齢を訪ねられたことで、理沙子にとって唯一の欠点が発覚します。

若く見える理沙子なのですが四捨五入するとアラフォー女性になってしまいました。
しかし本人は年齢のことを全く気にしていません。
キャリアウーマンの理沙子は目上のおじさん社員たちからえげつない年齢イジリを日常的に受けています。
そんな下らないことは笑ってスルーしていました。
後輩との会話が終わり会議に出席しようとしていると、部長の重原が声をかけてきます。




重原は40代半ばなのですが部長までスピード出世しました。
仕事ができて人望もあり上品で清潔感が漂う重原は他のおじさん社員とはまるで雰囲気が異なります。


他にも理沙子は仕事を抱えているので、重原は大変なのであれば代わりを探すと言ってくれました。
しかし理沙子はプロジェクトのリーダーを引き受けます。


重原に新しい仕事を任されたところで会議が始まりました。
会議が終わり理沙子がトイレへ行くと、女性社員たちが自分の噂話をしている声が聞こえてきます。
その内容は理沙子がアラフォーのカウントダウンが始まっているというものでした。
キャリアウーマンとしてバリバリ仕事をこなしているのですが、理沙子には浮いた話が聞こえてきません。
女性社員たちは理沙子が男性の方から敬遠されていると思っています。
さらに男の影がちらつかないため不倫していると疑われてしまいました。

最終的に理沙子は35歳を過ぎて売れ残っているため、人間として何かが欠けているという烙印を押されてしまいます。
この陰口を聞いていた理沙子は誕生日プレゼントではなく爆弾をお見舞いされた気分になっていました。
確かに35歳で独身なのは一般的に珍しいのかもしれません。
それでも理沙子はフェイシャルエステに通ったり、体型維持のためにジムでトレーニングをしています。
食生活にも気を遣っている現状に不満なんてありません。
しかし自分の生活に不満が無いことと、世間の一般常識とのズレに悩みを抱えてしまうことになってしまうのでした。

年齢や肩書によってこうでなければならないといった先入観は下らないと感じました。
人にはそれぞれ異なる生き方があって良いと思います。
そんな大切なことを教えてくれる『35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~』
ここから理沙子が自分にとっての幸せを探し始めます。
35歳になった理沙子はどんな幸せが自分に似合っていると思うのでしょうか!?
後編
陰口を聞いてしまった理沙子がトイレから出てきました。



トイレから出るとコーヒーを買いに来ていた穂高が声をかけてきます。
今日は水曜日なのでノー残業デーとなっているのに穂高は終業時刻間近まで残っていました。
それでもあと10分程経ったら帰るそうです。



誕生日を祝ってもらった理沙子は久しぶりに穂高の目を見た気がしました。
その後、理沙子も仕事を終え自宅へ戻ります。
自宅でゆっくりとお酒を飲みながら理沙子は過去の誕生日を振り返っていました。
去年の誕生日は仕事でトラブルが起こり、12時を過ぎるまで残業していたことが思い出されます。
そして一昨年も海外の取引先に赴いていたので、気付いたら誕生日が過ぎていました。

今の理沙子を見ればトイレで陰口を叩いていた女性たちに寂しいと思われるかもしれません。
また人として何か欠けている部分があるという言葉も引っ掛かります。
自分では欠けているところがあるとは思っていません。
しかし簡単に流せるほど陰口は軽いものではありませんでした。

理不尽な状況を面倒くさいと感じるようになっていきます。
ため息をついているとショートメールが送られてきました。
送信してきたのは6年前に別れた元カレです。
元カレは明日会えないか都合を尋ねてきました。
今さらだと思いながらも理沙子は元カレと会うことにします。

浮足立っていないことを自分に言い聞かせながら待ち合わせ場所へ向かいました。
元カレとは話し方やテンポの相性が良いため会話がどんどん弾んでいきます。
その中で理沙子は元カレと過ごす時間が好きだったことを思い出していました。
帰り際、元カレが理沙子とやり直したいと言ってきます。
すぐに返事はしませんでしたが理沙子は元カレにやり直そうと言われたことで、自分に何か欠如しているものなど無いと確信しました。
久々に恋の予感を味わった理沙子はここからどんどん表情が柔らかくなっていきます。
たかが1週間で浮ついた気持ちになったことは自分でも驚きなのですが、良い方向に自分が変わっているとも思えました。

もしかしたらこの歳までフリーだった元カレとの再会には何か意味があるのかもしれません。
しかし女友達からかかってきた電話が状況を一変させます。
女友達は理沙子の元カレが転勤によってこの街へ戻ってきたことを知らせてくれました。
その中で元カレが結婚していることを伝えてきます。
女友達からのじょうほうによって理沙子は激しく動揺してしまいました。
いったい元カレはどのような気持ちで理沙子に近づいてきたのでしょうか!?
イアム先生の他の漫画に関する記事はこちらです↓↓↓
『35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~』を読んだ感想
アラサー女性のリアルな悩みを丁寧に表現した物語になっていますね。
同年代の男性では味わうことのない屈辱を経験したヒロインには幸せになってもらいたいと思いました。
仕事や結婚など人それぞれの幸福をテーマにした『35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~』
飾らない等身大のヒロインが魅力的な物語です。
様々な出来事に一喜一憂しながら成長していくヒロインの姿をお楽しみください。
電子書籍を無料で読んでみませんか?
電子書籍は試し読み以外では無料での購読は不可能です。
ですがどうしても試し読みでは満足できないあなたにとっておきの方法があるんです!
それが動画観るならU-NEXTでおなじみのこの動画配信サービスなんですよ↓↓↓
映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実のラインナップで見られるU-NEXT!
実は電子書籍も見られることをご存知でしたか?
U-NEXTでは電子書籍を34万冊以上配信しているんです。
さらにポイントを使って購入することも可能ですよ!
そのジャンルは幅広く漫画はもちろんのこと、小説やビジネス書、週刊誌からファッション誌、スポーツ誌までも網羅しているんです!
使えるポイントもよく電子書籍サービスであるような、「一部の作品だけ」「1巻だけポイント利用可」ではなくU-NEXTなら全巻で使用可能となっています!
登録時にもらえる600ポイントを使用して無料トライアル期間中でも新作コミックが読めるU-NEXT!
最新巻でもポイントを使用して読めるので、こんなにお得なことはありません!
最新漫画は動画も配信しているタイトルも多いので、「原作漫画とアニメや映画」のようにセットで楽しんでみませんか?
さらに大人向けコミック、BLやTLコミック、写真集なども充実!
雑誌も読み放題で成人向けの作品も超充実のU-NEXT
しかも新規登録から31日間は無料なんです!
もしも31日以内に登録を解除しても料金がかかることのない無料トライアルをこの機会に是非利用してみませんか?
ただし最新刊を読む場合は料金がかかるのですが、今なら特典で600円分のポイントがもらえるんですよ!
動画はもちろん電子書籍など、全ジャンル充実の配信数は120,000本以上!
さらにどのキャリアでも関係なく利用可能なU-NEXTを是非お試しください!
無料トライアルはこちらから↓↓↓