今回は「漫画 KOIZUMI 原作 桜木桜」先生の『異世界建国記』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。
『異世界建国記』はこんな漫画(あらすじ)
思いもよらないタイミングで突然の死を迎えた青年は、少年の姿になって異世界へ転生されてしまいました。
見知らぬ森の中を彷徨っていると、急に出現したグリフィンから我が領地より立ち去れと言われます。
人間はグリフィンの領地に立ち入らないと盟約を交わしているのですが、転生したばかりの青年には知る由もありません。
転生して少年の姿に変わった事情を説明すると、グリフィンから森に捨てられた子供の世話を命じられます。
グリフィンにアルムスと名付けられた青年は、30人の捨てられた子供たちを独り立ちさせられるのでしょうか!?
アルムスが前世の知識と経験を活かしていく『異世界建国記』
今回は異世界転生を題材にしたSFファンタジー漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。
前世に満足していなかったアルムスが挑戦的な人生を歩み始めますよ。
『異世界建国記』の魅力紹介(ネタバレ含む)
前編
死とは思いもよらないところから、思いもよらないタイミングでやってくるものです。
大学に通っていた青年も突然の死を迎えてしまいました。
挑戦的な人生を歩みたかったと嘆く青年が異世界で目を覚まします。

死んだと思っているので自分が存在している世界のことを理解できていません。
そんなことよりも空腹に耐えられなくなってきました。
口の中に入っていた草では腹を満たせないので何か口にできる物を探し始めます。
するとモゾモゾと動く虫を発見しました。

勢いと思い込みで挑戦しましたが生のムカデは美味しくありません。
嘔吐してしまったので気分を変えるため小川の水で顔を洗うことにします。
サッパリしたことで生き返った気分を味わえました。

水面に映る顔に全く見覚えがありません。
誰なのか分からないは分かりませんが、明らかに年齢が低くなっています。
周囲を見回してみるといつもよりも月が大きく感じられました。

摩訶不思議な現象に巻き込まれた青年は夢だと思うことにします。
このまま眠ってしまえば病院のベッドで目を覚ますかもしれません。
もしかしたらトラックに轢かれたこと自体が現実ではなかったかもしれないと考え始めます。

とりあえず生活を始めるための方針を決めました。
前向きに状況を整理できた理由は青年に家族がいないからかもしれません。
まずは腹ごしらえをするため森の中を散策します。


人の声が聞こえてきたので安心して振り返りました。
しかし青年の前に現れたのは人間ではありません。


グリフォンの迫力に圧倒された青年が命乞いをします。
転生したのか憑依したのかは分かっていませんが、せっかく拾った命を食われてはたまりません。


訳が分からないままグリフィンの前から逃げ出します。
青年にとっては異世界に放り出されたと思ったら空腹で、ムカデを食べた挙句に身体は別人だったという状況は踏んだり蹴ったりでした。
異常な状態にうんざりしながらグリフォンの領地を抜け出そうとします。
しかしすぐに追いつかれてしまいました。



転生したばかりなので盟約のことなど知る由もありません。
ですがこのままでは殺されてしまいます。
青年は信じてもらえるか分かりませんが弁明することにしました。


意外にもグリフォンは青年の事情を理解してくれます。
しかし青年にはまだまだ理解できないことが山積していました。



青年は改めて事情を詳しく説明することにします。
上手く説明することで救ってもらえるかもしれません。



グリフォンが頼む仕事の内容とは!?

転生と憑依をすぐには理解できない主人公の姿にリアリティーを感じました。
理解できない状況の中ですぐに今後の方針を考えた主人公はとても頭が良いと思いますね。
知識と経験をフル活用しながら主人公が新たな人生の幕を開けていく『異世界建国記』
グリフォンと出会ったことで主人公の運命が激変していきます。
元は成人だった主人公の冷静な行動力にご注目ください。
後編
グリフィンに連れられて行った洞窟には多くの子供たちが生活していました。
全部で30人いる子供たちは青年と同族だということです。


改めて考えてみると青年の身体も空腹状態でした。
もしかしたら飢饉が起こってしまい青年も捨てられたのかもしれません。


子供は嫌いではありませんし、孤児院で育ったため彼らに共感もできます。
しかし食べる物がないと子供達の世話はできません。
するとグリフィンが三年間は食料を運んでくれると言ってくれました。
つまり三年の間に子供達を自給自足できるようにしなければなりません。


周りを見回すとグリフィンが子供達に果物を与えていることが分かりました。
人間とグリフィンは生態が異なるため、育て方が分からずに悩んでいたところでグリフィンは青年と出会ったのかもしれません。

子供達にリーダーとなったことを報告します。
しかし子供達と言葉が通じません。



神言の加護とは異種間での意思疎通を可能にするものです。
言葉が通じないと世話ができないので、グリフィンは加護をしばらくの間貸してくれると言ってくれました。




言語の加護とは声と聴覚を変化させ異なる言語による意思疎通を可能にしてくれます。
グリフィンは12種類も加護を持っているので、安易に言語の加護を授けてくれました。
まず青年は言語の加護を試すことにします。

加護のおかげで子供達と会話することができました。
ですが今までリーダーを務めていた子供は青年の存在を認めていません。
ロンと名乗った元リーダーは青年の名前を尋ねてきます。




青年は異世界でアルムスと名乗ることになりました。
その後、アルムスが20歳であることとグリフィンの命令で子供達がアルムスをリーダーと認めるようになります。

絶対に子供達を助けると決心しました。
まずは農業から始めることにしたアルムスは子供達を自給自足できるまで成長させることができるのでしょうか!?
『異世界建国記』を読んだ感想
孤児院で育った主人公が異世界で子供達の世話をすることになった皮肉な運命に胸が痛くなりました。
そんな運命を背負っても前向きに生きようとするアルムスがかっこよかったです。
転生した不思議な世界でアルムスが様々なアイディアを実現させていく『異世界建国記』
言語が伝わらないことなど細かな設定が上手に表現されているので読みやすい物語になっていますね。
アルムスが農業に関してどんなアイディアを発揮するのかも気になりました。
電子書籍を無料で読んでみませんか?
電子書籍は試し読み以外では無料での購読は不可能です。
ですがどうしても試し読みでは満足できないあなたにとっておきの方法があるんです!
それが動画観るならU-NEXTでおなじみのこの動画配信サービスなんですよ↓↓↓
映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実のラインナップで見られるU-NEXT!
実は電子書籍も見られることをご存知でしたか?
U-NEXTでは電子書籍を34万冊以上配信しているんです。
さらにポイントを使って購入することも可能ですよ!
そのジャンルは幅広く漫画はもちろんのこと、小説やビジネス書、週刊誌からファッション誌、スポーツ誌までも網羅しているんです!
使えるポイントもよく電子書籍サービスであるような、「一部の作品だけ」「1巻だけポイント利用可」ではなくU-NEXTなら全巻で使用可能となっています!
登録時にもらえる600ポイントを使用して無料トライアル期間中でも新作コミックが読めるU-NEXT!
最新巻でもポイントを使用して読めるので、こんなにお得なことはありません!
最新漫画は動画も配信しているタイトルも多いので、「原作漫画とアニメや映画」のようにセットで楽しんでみませんか?
さらに大人向けコミック、BLやTLコミック、写真集なども充実!
雑誌も読み放題で成人向けの作品も超充実のU-NEXT
しかも新規登録から31日間は無料なんです!
もしも31日以内に登録を解除しても料金がかかることのない無料トライアルをこの機会に是非利用してみませんか?
ただし最新刊を読む場合は料金がかかるのですが、今なら特典で600円分のポイントがもらえるんですよ!
動画はもちろん電子書籍など、全ジャンル充実の配信数は120,000本以上!
さらにどのキャリアでも関係なく利用可能なU-NEXTを是非お試しください!
無料トライアルはこちらから↓↓↓
