今回は「原作 野村美月 作画 高坂りと」先生の『”文学少女”と飢え渇く幽霊』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。
『“文学少女”と飢え渇く幽霊』はこんな漫画(あらすじ)
中学時代に大人気覆面少女作家として注目された男子高校生の井上心葉は、小説などの文学を食べてしまうほど愛している天野遠子先輩と文芸部に所属しています。
遠子先輩は心葉が執筆する詩や物語をおやつ代わりにしながら高校生活を満喫していました。
しかし恋物語を募集したポストに謎の文字と数字が書き連ねられた手紙が届いたことで2人の日常が激変してしまいます。
謎の手紙が文芸部への挑戦状だと解釈した遠子先輩は心葉を巻き込んで手紙の送り主を突き止めることにしました。
手紙の送り主に少しずつ近づく2人なのですが、その正体はこの世に存在してはいけない幽霊だったのです。
文学を愛する女子高生と元人気作家の男子高生が活躍する様子を描いた『”文学少女”と飢え渇く幽霊』!
今回は大人気漫画の新シリーズについてネタバレを含みながら魅力をご紹介していきます。
ミステリアスなのにクスッと笑えるコメディタッチの学園サスペンス漫画の世界観を存分にご堪能ください。
『“文学少女”と飢え渇く幽霊』の魅力紹介(ネタバレ含む)
前編
昔々、ここは人間嫌いの天国だと語り田舎へ引きこもった紳士がいました。
中学三年生の後半、心葉もこの紳士と同じように自分の部屋で引きこもり生活をしていたのですが、彼は決して人間嫌いなどではありません。
生まれて初めて書いた小説が新人賞に選ばれた心葉は女性のようなペンネームを使ったため、謎の天才美少女作家として注目されてしまいました。

大好きな女の子を失った心葉は一切の情報を遮断するようになってしまいます。
そして現実逃避するようになった心葉は過去に戻りたいと願うようになりました。
もちろん人間が過去に戻ることなどできません。
現実を受け止めた心葉は受験をして高校生になりました。

この日も文学を愛する文学少女の遠子先輩が心葉の作品をおやつとして食しています。

今回の作品は遠子先輩の舌に合いませんでした。
しかし心葉の作品が面白くなかった訳ではありません。

三種類のお題をもとに話を作る三題噺が遠子先輩のお気に入りなのですが、今回は食い合わせが悪かったようです。
自らを“文学少女”だと語る遠子先輩はいつもこのように愛する文学を食べていました。
ですがこの日は文学の味に満足することができません。

中庭のポストというのは遠子先輩が不法に設置したもので、相談者の恋を叶える報酬として純粋な気持ちを綴ったレポートを入れてもらうものです。
素敵なレポートを期待して中庭に向かった遠子先輩なのですが、ポストの中に入っていたのは謎の文字と数字が書かれた紙片でした。
嫌がらせだと訴える遠子先輩と一緒に心葉も紙片を見てみます。

紙片には4という数字が多く使われていました。



興奮している遠子先輩を見ているうちに、心葉は嫌な予感がしてきます。

帰ろうとするのですが遠子先輩に腕を掴まれてしまいました。

遠子先輩のお願いを断りたいのですが心葉には断れない理由があったのです。

こうして謎の手紙を送ってきた人物を突き止めることになった心葉と遠子先輩。
2人は謎を解明することができるのでしょうか!?

前作と同じように心葉と遠子先輩のやり取りがコミカルで夢中になって読むことができました。
ただし序盤はユニークなのですがここから物語はミステリアスな展開へ移り変わっていきます。
文学を題材にした謎解きを楽しめるコメディ学園漫画の『”文学少女”と飢え渇く幽霊』!
作品タイトルの通り幽霊が心葉と遠子先輩の前に現れることで興味深いストーリーになっていきます。
事件解決に奔走する2人の姿を引き続きご覧ください。
後編
文芸部のポストに投函された怪しいメモは一度きりではなく毎日届けられるようになりました。
その結果、心葉は犯人捜しのため朝から晩まで遠子先輩に振り回されています。



遠子先輩をムキにさせている手紙の中身はいつも似たようなもので、“憎い””来ないで””幽霊”という単語が記されていました。
また意味不明の数字が羅列されています。
この数字の羅列を遠子先輩は文芸部の2人に死んでもらいたいと解釈するのですが、心葉は先輩の意見に賛同できません。
心葉はそんな事よりも期末試験の勉強をしたいと思っていました。


文学少女の遠子先輩は数学や機械などに興味がありません。
そのため授業で習ったことを覚えていないようです。


遠子先輩は数字を食べられない訳ではありません。
ただし彼女は文字を目で見て心で感じてから口に入れるため、数字に意味を見出せなければ味を感じられないのです。
これは数字だけでなくアルファベットに関しても味を感じることができません。
ですが外国の文学を原書で読みたい遠子先輩は外国語の勉強に力を入れていました。

自分の力で探し当てた言葉を口に入れると極上の味が感じられるそうです。




張り切る遠子先輩だったのですが、ここでチャイムの大きな音が鳴りました。
咄嗟に心葉が時計を見ると21時59分になっています。
その直後、校門の方から声が聞こえてきました。

声がしてきた方向を見てみると夏なのに冬服の制服を着た女性が立っています。
女性はフラフラと歩きながらポストに紙を入れました。


夏夜乃は儚げに見えるのですが尊大な態度を取ってきます。
怯えていた遠子先輩なのですが、尊大な態度の夏夜乃に質問を続けることにしました。




夏夜乃は手紙をカバンにしまうと帰ろうとしてしまいます。
しかし遠子先輩はまだ納得がいっていません。


妖しい視線で見つめてくる夏夜乃の姿が心葉の目には昔から生きている不死者のように映ります。

善意で相談に乗ると言ってあげたのですが夏夜乃は不気味に笑い出しました。

死んでると言い残し去っていく夏夜乃のことを遠子先輩と心葉は見つめることしかできません。

まるで幽霊のような夏夜乃と出会った遠子先輩と心葉は、翌日になると学校で夏夜乃にそっくりな女の子と出会います。
果たして夏夜乃と女の子はどのような関係なのでしょうか!?
遠子先輩と心葉が真相に迫っていく様子は実際に漫画を読んでお確かめください。
高坂りと先生の他の漫画に関する記事はこちらです↓↓↓
『“文学少女”と飢え渇く幽霊』を読んだ感想
タイトル通り幽霊のような夏夜乃が出現したことで一気にミステリアスな展開になりましたね。
冒頭に書かれている「彼女を殺そう」という謎のメッセージも意味深で興味を惹かれました。
遠子先輩と心葉が絡まり合う謎に迫っていく『”文学少女”と飢え渇く幽霊』!
いくつもの伏線が張り巡らされた本格ミステリー漫画になっています。
謎解きの面白さと遠子先輩と心葉のチャーミングなやり取りをじっくりとお楽しみください。
電子書籍を無料で読んでみませんか?
電子書籍は試し読み以外では無料での購読は不可能です。
ですがどうしても試し読みでは満足できないあなたにとっておきの方法があるんです!
それが動画観るならU-NEXTでおなじみのこの動画配信サービスなんですよ↓↓↓
映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実のラインナップで見られるU-NEXT!
実は電子書籍も見られることをご存知でしたか?
U-NEXTでは電子書籍を34万冊以上配信しているんです。
しかも新規登録から31日間は無料なんです!
もしも31日以内に登録を解除しても料金がかかることのない無料トライアルをこの機会に是非利用してみませんか?
ただし最新刊を読む場合は料金がかかるのですが、今なら特典で600円分のポイントがもらえるんですよ!
このポイントもよく電子書籍サービスであるような、「一部の作品だけ」「1巻だけポイント利用可」ではなくU-NEXTなら全巻で使用可能となっています!
動画はもちろん電子書籍など、全ジャンル充実の配信数は120,000本以上!
さらにどのキャリアでも関係なく利用可能なU-NEXTを是非お試しください!
無料トライアルはこちらから↓↓↓