今回は「はんざき朝未」先生の『無能の鷹』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。
『無能の鷹』はこんな漫画(あらすじ)
プレッシャーに弱い鶸田(ひわだ)は就活中に一目でデキる人物だと分かる鷹野ツメ子と出会いました。
スマートな身のこなしで謙虚な物腰の鷹野ツメ子は人徳のある顔立ちをしています。
そんな彼女と鶸田はコンサルタント会社に同期入社することができました。
しかし入社から1年半が経過すると、鷹野ツメ子が無能なポンコツであることが判明します。
解雇されてしまうかもしれない鷹野ツメ子とタッグを組むことになった鶸田の運命とは・・・!?
気弱な青年とデキる雰囲気を醸し出すOLの奮闘を描いていく『無能の鷹』!
今回は多くのメディアで紹介されている話題作の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。
最強タッグの活躍を目に焼き付けてください。
『無能の鷹』の魅力紹介(ネタバレ含む)
前編
コンサルタント会社の最終面接会場で鶸田が順番を待っています。
気弱な鶸田は順番を待っているうちに胃が痛くなってきました。

大手企業の面接にことごとく失敗したのでもう後がありません。
そんな状況も鶸田にプレッシャーをかけているようです。
不安を感じていると面接の案内役が鷹野ツメ子という女性の名前を呼びました。

名前を呼ばれた鷹野ツメ子は堂々とした様子で面接会場へ向かいます。
彼女の姿を初めて見た鶸田は一瞬でデキる人だと感じました。

気慣れているようなスーツを身に纏っている鷹野は理知的なオーラを漂わせています。
しかし彼女に高圧感は感じられず、それでいて冗談でも言いそうな人徳に溢れた顔立ちをしていました。
デキるオーラを身に纏った鷹野に見惚れてしまった鶸田は持っている会社案内を落としてしまいます。


会社案内を拾ってくれた鷹野に続いて鶸田も案内役に名前を呼ばれました。
そしてめでたく2人は最終面接に合格することができたのです。
しかし入社から1年半後、鷹野と鶸田は職場で思ったような結果を残せていませんでした。
特に鷹野は見た目とは違い、社内でニート扱いされています。

イメージと真逆で仕事のできない鷹野はホッチキス止めなどの単純作業を任されていました。
指導役の先輩がつきっきりで仕事を教えてくれるのですが、記憶力が悪い鷹野は仕事を覚えることができません。
そのため社外の営業を任せてもらえず、入社以来ずっと社内での作業を担当しています。
対照的に鶸田は分析センスを認められ営業を担当しているのですが、プレッシャーに弱いためまだ契約が取れていません。
このままいつまでも契約が取れないと他の部署に異動させられる可能性が出てきました。
焦った鶸田はすぐに新規のお客様へ営業をかけることにします。
ですがここでも胃腸が痛くなってきました。

お客様の視線が気になってしまい、自己紹介で自分をアピールすることができません。
鶸田の提案内容は悪くないのですが、どうしても弱気な性格が邪魔をしているようです。
結局この日も契約を結ぶことはできませんでした。
何度も失敗を繰り返しているうちに、鶸田はコンサルタントが自分には向いていないと感じ始めます。

就職さえできれば今後の人生が上手く進んでいくと思っていました。
しかし成果を上げられていないので迷路に入ったような感覚に陥っています。
このまま鶸田は迷路から抜け出すことができないのでしょうか!?

結果を出すことが出来ず悩んでしまう新入社員の姿にリアリティーを感じました。
対照的にデキるオーラを漂わせている鷹野ツメ子が実はダメダメな女性だという設定はとても面白かったです。
成果を上げられない男女がコンビを組んで仕事に挑む様子をコミカルに描写した『無能の鷹』!
ここから無能だと思われているヒロインが意外な実力を発揮していきます。
鶸田と鷹野ツメ子の奮闘を引き続きご覧ください。
後編
いつものように鷹野ツメ子が仕事をしていると、指導役の先輩がグラフ作成の演習が終了したかどうか聞いてきます。

デキるオーラを醸し出しているのですが、鷹野ツメ子は自分が何を理解できないのか分かりません。
しかもそれを説明する言葉には何も内容がありませんでした。
あまりの無能っぷりに先輩たちは呆れてしまいます。
自分でもつまらない話をしたと思う鷹野ツメ子がコーヒーを飲みに行きました。
すると鷹野の採用を強く推した上司が、いざとなれば彼女のクビを切ると言い出します。
心配になった鶸田は鷹野に声をかけることにしました。




強すぎるメンタルに鶸田は感心してしまいます。
しかしメンタルが強いだけでは成果を上げることはできません。

誰がどう見ても鷹野はこの会社に向いていないため志望動機が気になっていました。
ここで鷹野が衝撃的な志望動機を語ります。

浅はかな理由に鶸田は返す言葉がありません。
それでも同期入社の鷹野を放っておけないと感じています。

高い分析能力と提案能力があるのですが鶸田は有能そうには見えません。
対照的に分析能力と提案能力はありませんが鷹野は有能そうな雰囲気を醸し出しています。
お互いがお互いを補えると感じた2人は一緒に営業活動を行うことにしました。
まずはコンサルタントの資料を鶸田が作成していきます。
資料は鷹野でも読めるように簡単な内容にしました。
するとこの仕事に失敗すると上司が鷹野をクビにする良いきっかけが見つかると考え始めます。
先輩たちからは無理するなと言われるのですが、鷹野本人は何も心配していません。

鷹野は就業規則に違反している訳でもありませんし、これまで会社に甚大な被害を出したこともないのでクビになるようなことはないと考えているのです。
このような状況で鶸田と鷹野は顧客にプレゼンをすることになりました。
しかしいざ顧客の元へ到着すると鶸田のお腹が痛くなってしまいます。
トイレに行った鶸田の代わりに鷹野がプレゼンをスタートさせました。
ですが鷹野は燃費という漢字が読めません。
漢字が読めないというメッセージを受け取った鶸田が慌てて会議室へ向かいます。

読み方を教えていると顧客が鷹野が担当なのか質問してきました。

鷹野の言葉で顧客の表情が穏やかになっていきます。
ここで改めて鶸田がコンサルタントプランの説明を始めました。
資料は鷹野が読み上げるため簡単にしてあったのでスラスラと説明することができます。

憧れた理由に気付いた鶸田は自分にしかできない見事なプレゼンを披露しました。
その結果、2人は初めて契約を結ぶことに成功します。
プレゼンが終わると2人は外で固い握手を交わしました。


決してスマートなやり方ではありませんでしたが、成果を上げた2人はここから最強タッグとして大活躍していくのです。
お互いの欠点を補う2人のサクセスストーリーは実際に漫画を読んでお確かめください。
『無能の鷹』を読んだ感想
最初はギャップのあるヒロインを面白おかしく描いたコメディ漫画だと思ったのですが、読んでいくうちに奥の深いヒューマンドラマの要素が強いことを思い知らされました。
鷹野に憧れている理由から自分の個性を示す重要性に鶸田が気付いたシーンには胸が熱くなりましたよ。
足りない点をカバーしながら仕事に挑んでいく男女の成長を表現した『無能の鷹』!
決して無能な人間などいないということを教えてくれる素敵な物語です。
コミカルなのに大切なメッセージをお届けしてくれる読み応え抜群の漫画を見逃さないでください。
電子書籍を無料で読んでみませんか?
電子書籍は試し読み以外では無料での購読は不可能です。
ですがどうしても試し読みでは満足できないあなたにとっておきの方法があるんです!
それが動画観るならU-NEXTでおなじみのこの動画配信サービスなんですよ↓↓↓
映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実のラインナップで見られるU-NEXT!
実は電子書籍も見られることをご存知でしたか?
U-NEXTでは電子書籍を34万冊以上配信しているんです。
しかも新規登録から31日間は無料なんです!
もしも31日以内に登録を解除しても料金がかかることのない無料トライアルをこの機会に是非利用してみませんか?
ただし最新刊を読む場合は料金がかかるのですが、今なら特典で600円分のポイントがもらえるんですよ!
このポイントもよく電子書籍サービスであるような、「一部の作品だけ」「1巻だけポイント利用可」ではなくU-NEXTなら全巻で使用可能となっています!
動画はもちろん電子書籍など、全ジャンル充実の配信数は120,000本以上!
さらにどのキャリアでも関係なく利用可能なU-NEXTを是非お試しください!
無料トライアルはこちらから↓↓↓