今回は「原作 結城鹿介 作画 髭乃慎士」先生の『社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。
『社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった』はこんな漫画(あらすじ)
粕森美日月(かすもりみかづき)は高校を卒業して入社した都内の会社で働きだして3年が経過しようとしていました。
現在は完全な社畜となった粕森はブラック企業で体力と気力を搾取され続けています。
月に1日しか休みがなく、給料も手取りで10万円しかないのですがこの過酷な状況が当たり前になっていました。
そんな粕森が夜風に当たっていると流れ星に打たれてしまいます。
目を覚ました粕森が異世界の様なスーパーホワイト企業に勤めていました。
完全に社畜となった粕森はホワイト企業の文化に上手く順応することができません。
企業のコンプライアンスをユーモアたっぷりに描いていく『社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった』!
今回はブラック企業とホワイト企業の対比を表現したギャグコメ漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。
自分が働いている環境と比較しながら粕森の境遇を見届けてください。
『社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった』の魅力紹介(ネタバレ含む)
前編
納期が迫っているため粕森美日月が残業しています。
この日で粕森の連続出勤は30日に上っていました。
それでも社畜の粕森は社会人として当たり前の業務だと思っています。
12時を回ったので今日も終電には乗れません。
高校を卒業して都内の会社で働き始めてもうすぐ3年です。
朝は6時に出社して帰りは終電、乗れなければ泊まりという生活が当たり前になっていました。

仕事に行き詰った粕森は屋上で夜風に当たってリフレッシュすることにします。
屋上から見える他のビルも同じように電気がついていて、粕森と同じように残業している人がいるのかもしれません。
そんなことを考えていると流れ星を見かけました。

完全に常識からズレた考え方になっています。
有給を貰えるとは思えないので、粕森は納期を1日だけ延ばしてもらうようお願いすることにしました。
次の瞬間、粕森は流れ星に打たれてしまいます。
意識を失った状態でも粕森は上司や先輩の怒声に悩まされていました。


怒られると思って飛び起きたのですが、目の前に広がっていたのはいつもの光景ではありません。
流れ星に打たれた粕森はホワイト企業という異世界に飛ばされていたのです。



全く覚えていませんが履歴書は確かに粕森の字で書かれていました。
勤めていたブラック企業とは環境が違い過ぎるので、粕森は同じ地球に存在している気がしません。
ですが粕森は株式会社ホワイト製作所ぐんま支店の社員になっていたのです。


粕森が勤めていたブラック企業はすでに倒産していました。
しかし異世界に飛ばされたような状況なので無職になったわけではありません。




こうして異世界のようなホワイト企業で粕森は働き始めたのです。
スーパーブラック企業とは違い過ぎる環境に順応することはできるのでしょうか!?

ブラック企業の仕事を受け入れてしまっている粕森が不憫だと思いました。
高卒で何も知らないまま就職するとブラック企業でもこれが当たり前だと思ってしまうのかもしれませんね。
異なる環境に戸惑うヒロインをコミカルに描写していく『社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった』!
普通なら当たり前のことでも有難がってしまう粕森がとても可愛らしく思えてきますよ。
一般的な企業の福利厚生や業務内容に戸惑う粕森の姿を大笑いしながら読んでみてください。
後編
ホワイト企業で働き始めた粕森が自己紹介をします。
すると呼んでほしいアダ名を聞かれました。
前の会社ではゴミカスと呼ばれていた粕森は可愛らしいアダ名で呼んでもらいたいと思います。

粕森美日月なのでかすみと略して呼んでもらうことを希望しました。
残業中に残りカスと呼ばれていた粕森のアダ名をホワイト企業の社員は快く受け入れてくれます。
社員の自己紹介は個別に行われるということで通常の業務が終了しました。
しかし粕森は今日が何曜日なのか気になってしまいます。




ホワイト企業で仕事をしている清川には粕森が何を言っているのか理解できません。
粕森は前の職場で1ヵ月に1日しか休日を貰えていませんでした。
それなのにホワイト企業では土日に休みを頂けるのです。
当たり前の環境に驚いていると、清川いずみから研修について説明が始まりました。

研修というワードに粕森が怯えだします。
ブラック企業では1週間でも研修期間は地獄のようでした。


前の会社では早朝の登山マラソンや、穴を掘って埋める肉体労働を強要され、さらに集団で否定してくる時間もあったので思い出したくもありません。
しかしホワイト企業では朝9時半から17時まで本社に研修を受けるだけです。
あまりにも楽すぎる内容なので粕森は自分が試されている気分になってきました。




続いて契約書に印鑑を押していきます。
ホワイト企業では契約書の内容もブラック企業とまるで違っていました。


当たり前のことですが粕森にとっては当たり前ではありません。
前の会社で試用期間中の時給を聞いた時、上司から仕事を教わっているくせに給与を貰おうとするなど厚かましいと怒鳴られました。

ホワイト企業ではきっちりと満額支給してくれるのです。
また研修の交通費は実費での清算となっていました。
しかし前の会社では申請しても清算してくれたことなどありません。



申し訳なさそうに清川が一律の家賃補助について説明します。
すると喜びと驚きのあまり、粕森は鬼のような形相になっていました。

ブラック企業とホワイト企業の福利厚生があまりにも違うので上手く順応できません。
せっかく働き始めた粕森はホワイト企業で幸せで健康的な生活を手に入れられるのでしょうか!?
『社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった』を読んだ感想
ブラック企業の仕事内容や福利厚生に慣れてしまったため、社畜になった自分を受け入れていた粕森が不憫でした。
そんな粕森がホワイト企業の常識的な仕組みに驚く姿はとても可愛らしいですね。
企業の表と裏をコミカルに描いていく『社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった』!
社会人なら誰もが笑えるギャグコメ漫画です。
自分の職場と比較しながら読んでみてください。
電子書籍を無料で読んでみませんか?
電子書籍は試し読み以外では無料での購読は不可能です。
ですがどうしても試し読みでは満足できないあなたにとっておきの方法があるんです!
それが動画観るならU-NEXTでおなじみのこの動画配信サービスなんですよ↓↓↓
映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実のラインナップで見られるU-NEXT!
実は電子書籍も見られることをご存知でしたか?
U-NEXTでは電子書籍を34万冊以上配信しているんです。
さらにポイントを使って購入することも可能ですよ!
そのジャンルは幅広く漫画はもちろんのこと、小説やビジネス書、週刊誌からファッション誌、スポーツ誌までも網羅しているんです!
使えるポイントもよく電子書籍サービスであるような、「一部の作品だけ」「1巻だけポイント利用可」ではなくU-NEXTなら全巻で使用可能となっています!
登録時にもらえる600ポイントを使用して無料トライアル期間中でも新作コミックが読めるU-NEXT!
最新巻でもポイントを使用して読めるので、こんなにお得なことはありません!
最新漫画は動画も配信しているタイトルも多いので、「原作漫画とアニメや映画」のようにセットで楽しんでみませんか?
さらに大人向けコミック、BLやTLコミック、写真集なども充実!
雑誌も読み放題で成人向けの作品も超充実のU-NEXT
しかも新規登録から31日間は無料なんです!
もしも31日以内に登録を解除しても料金がかかることのない無料トライアルをこの機会に是非利用してみませんか?
ただし最新刊を読む場合は料金がかかるのですが、今なら特典で600円分のポイントがもらえるんですよ!
動画はもちろん電子書籍など、全ジャンル充実の配信数は120,000本以上!
さらにどのキャリアでも関係なく利用可能なU-NEXTを是非お試しください!
無料トライアルはこちらから↓↓↓