今回は「縞野やえ」先生の『服を着るならこんなふうに』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。
『服を着るならこんなふうに』はこんな漫画(あらすじ)
22歳の時に両親が田舎へ引っ越したため、佐藤祐介は大学生だったこともあり妹の環と2人で地元に残ることを決めました。
最初は不安もあったのですが5年が経った現在は、社会人になった祐介と女子大生の環の2人暮らしは順調です。
憎まれ口を叩き合いながらも仲良く暮らす兄妹だったのですが、環はファッションに興味が無さすぎる祐介に我慢ができなくなってきました。
帰宅した兄が靴下を脱いだままにすることも許せません。
そこで環は祐介にオシャレすることの楽しさを覚えさせることにしました。
ゲームが趣味で仕事人間のダサい祐介は、環のコーディネイト理論によって生まれ変われるのでしょうか!?
メンズのカジュアルなファッションをテーマにした『服を着るならこんなふうに』!
今回はオシャレした男性が参考書として使える漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。
環の的確な理論と分かりやすい解説は日々のコーディネイトに役立つはずですよ。
『服を着るならこんなふうに』の魅力紹介(ネタバレ含む)
前編
営業に出かけていた佐藤祐介が会社に戻ってきました。
契約書を課長に渡そうとするのですが別の書類を渡してしまいます。
このように裕介は抜けているところもありますが、真面目で爽やかなので社内では高く評価されるようになっていました。
しかし妹の環と暮らす自宅に戻るとだらしない一面が顔を出します。
休日になると裕介はゴロゴロしてばかりで家事を手伝ってくれません。
環は社会人としてもう少し兄にしっかりしてほしいと思っています。
身を粉にして社畜のように働いている裕介は、休日の時間を趣味に使うと決めていました。
環は料理や掃除を趣味にしてほしいのですが、裕介はゲームにしか興味がありません。
2人は祐介が大学生、環が高校生の頃に両親が田舎へ引っ込んだことをきっかけに地元で2人暮らしを始めました。
最初は不安もあったのですが元から住んでた家に残っただけなので、何のトラブルもなく現在に至っています。
憎まれ口を叩き合うこともありますが兄妹仲にも問題はありません。
環は流行しているルームウェアを身に纏っています。
ですが誰に見せるわけでもない部屋着にこだわる理由が祐介には理解できません。
2人ともデートの予定などありませんでした。
しかし環は祐介と一緒にしてほしくはありません。
趣味を打ち明けると祐介に笑われてしまいました。
ここで環は友人と飲みに行く時間となってしまいます。
珍しくこの日は祐介も出かける用事がありました。
小学校の同窓会の打ち合わせなので特別な用意は必要ありません。
しかし出かけようとすると環に止められました。
ジーパンを穿いたのですが上半身は部屋着のままです。
オシャレに関心が無い祐介は昔馴染みと会うだけなので服装に気を遣う必要などないと考えていました。
しかし待ち合わせ場所に行ってみると、昔馴染みの友人たちはみんなオシャレな格好をしています。
場違いな格好をしている祐介はソワソワしてきました。
それでも友人たちは自分も休日は同じような格好をしていると言ってくれます。
大切なことに気付かされました。
その後も友人の腕時計が高級だったことなど、ショッキングな事実を突きつけられます。
キレた環がリビングに入ると祐介がぐったりしていました。
飲み過ぎたのかと思ったのですがそうではありません。
自分にはファッションセンスがないことを改めて実感させられたのです。
こんな思いをするくらいなら外に出たくありません。
環はこれ以上落ち込む兄を見ていられなくなりました。
こうして兄のためオシャレな妹が動き始めたのです。
ファッションに興味が無い男性は少なくないと思います。
そんな男性たちも周囲との差を見せつけられた祐介の落ち込む姿には共感するのではないでしょうか?
難しいと思われているコーディネイトを分かりやすく教えてくれる『服を着るならこんなふうに』!
ブランド品や高級な服を身に纏うだけがファッションの面白さではありません。
環が提唱する誰でもマネできるコーディネイト理論をかなり参考になりますよ。
後編
翌日、環は早速コーディネイトを教えるため祐介を洋服屋に連れて行こうとします。
ブランドのイメージが強い洋服屋に祐介が行ってしまうと店員に笑われるかもしれません。
カモにされるのも嫌なので祐介は洋服屋に行く勇気が出ないのです。
環は祐介が気負わずに済むショップへ連れて行くと言ってくれました。
そんな2人がやって来たのはユニクロです。
たしかに気負うことはありませんがユニクロにオシャレはイメージはありません。
しかしそれはファッションに興味が無い祐介がユニクロを甘く見ていたためでした。
ユニクロには癖のないベーシックな物もラインナップされていて、上手に使えばオシャレの基盤を簡単に作れるのです。
またお手頃な価格も祐介には最適でした。
環はまずメンズフロアで最初に買うべき基本アイテムを探させることにします。
悩みながらフロアの中を歩き回ると、コラボTシャツを見つけました。
ユニクロのTシャツはセンスが良いので祐介も大好きです。
しかしTシャツは基本アイテムではありません。
続いて祐介は白いシャツを持ってくるのですがこれも不正解でした。
ユニクロで下に穿く定番のアイテムといえばジーパンです。
しかし山ほど種類が多いので選ぶことができません。
適当に選んでいるとマネキンが穿いているジーパンが目に留まります。
気になった祐介はそのジーパンを環のところに持っていきました。
印象のベースはボトムにかかっているので、ユニクロのスキニージーンズならトップスもオシャレに見せてくれます。
さらに黒はカジュアルにもドレスになるので、おさえておきたい有能な1品として基本アイテムに選びました。
環はスキニージーンズを購入するため祐介に試着をお願いします。
しかし祐介は気が進みません。
環に無理やり試着室に入れられました。
最初は嫌がっていたのですが試着してみると着心地の良さを感じられます。
姿見に映った自分の姿に満足していると、カーテンを開けた環が裾を折ってくれました。
少し時間はかかりますが無料の裾上げも頼むことにします。
環のおかげで久しぶりにちゃんと服を買うことができました。
そのお礼に裾上げを待つ間、タコ焼きを奢ってあげることにした祐介だったのです。
『服を着るならこんなふうに』を読んだ感想
仕事で忙しい社会人の男性は祐介と同じようにファッションへのこだわりが少なくなってしまうかもしれませんね。
そんな男性たちもファッションを楽しめるような演出が満載だと感じました。
全ての男性に読んでもらいたい『服を着るならこんなふうに』!
環のコーディネイト理論だけでなく、エピソードごとに丁寧な説明も掲載されています。
服装選びに悩んだ経験がある男性はこの漫画を参考にしてみて下さい。
電子書籍を無料で読んでみませんか?
電子書籍は試し読み以外では無料での購読は不可能です。
ですがどうしても試し読みでは満足できないあなたにとっておきの方法があるんです!
それが動画観るならU-NEXTでおなじみのこの動画配信サービスなんですよ↓↓↓
映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実のラインナップで見られるU-NEXT!
実は電子書籍も見られることをご存知でしたか?
U-NEXTでは電子書籍を34万冊以上配信しているんです。
しかも新規登録から31日間は無料なんです!
もしも31日以内に登録を解除しても料金がかかることのない無料トライアルをこの機会に是非利用してみませんか?
ただし最新刊を読む場合は料金がかかるのですが、今なら特典で600円分のポイントがもらえるんですよ!
このポイントもよく電子書籍サービスであるような、「一部の作品だけ」「1巻だけポイント利用可」ではなくU-NEXTなら全巻で使用可能となっています!
動画はもちろん電子書籍など、全ジャンル充実の配信数は120,000本以上!
さらにどのキャリアでも関係なく利用可能なU-NEXTを是非お試しください!
無料トライアルはこちらから↓↓↓