今回は「原作 見ル野栄司 漫画 大竹玲二」先生の『グッドファザーボード』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。
『グッドファザーボード』はこんな漫画(あらすじ)
車の自動運転を開発している工星エレクトロン株式会社で働き始めた若森ヒトミは、上司の室田宗一郎が仕事にしか興味がなく親子関係が崩壊していることを知りました。
過去のトラウマから室田の息子を自分と同じ目に遭わせたくないと思った若森は、家が焼けた室田親子の面倒を見ることにします。
しかし一緒に生活しても室田は相変わらずの仕事人間で、息子のコウタも父親に関心を示しません。
この奇妙な親子の関係を修復するため若森は2人と体当たりで接することにします。
若森の真っ直ぐな気持ちは室田とコウタに届くのでしょうか!?
親子とは思えないほど関心が無い2人の絆を繋ごうとするヒロインの奮闘を描いた『グッドファザーボード』!
今回は絆の大切さを表現したギャグコメ漫画の第2話についてネタバレを含みながら魅力をご紹介していきます。
純粋でひたむきな若森の努力する姿に心を打たれてください。
『グッドファザーボード』の魅力紹介(ネタバレ含む)
前編
若森は自宅が燃えても平然としている室田親子を家に連れて帰ります。
ただし室田はその前に警察の事情聴取に対応しなくてはなりません。



室田の帰りが遅くなっている理由は、ロケットエンジンについて詳しく説明しているためです。
また自宅が全焼した理由は室田が119番で消防車が呼べることを知らなかったためでした。
呆れた警察は事情聴取を終えて室田を帰すことにします。



3人分の牛丼を買って来てくれました。
それにしても帰りが遅すぎます。


火事を起こした直後の行動とは思えません。
改めて若森は室田を変人だと思います。
おかしいと感じながら奥の部屋にいるコウタを呼びに行きました。


若森と室田が声を掛けてもコウタは部屋から出てきません。
食欲が無いと言うので仕方なく若森と室田だけで牛丼を食べることにしました。




もちろん若森にそんな経験はありません。
それよりも若森は室田とコウタの関係性が気になっていました。


話が長いので若森が途中で遮ります。
親子の関係性を質問したのにクラウドやハードという単語が出たことで、若森は室田が息子のことを人間扱いしていないことが分かりました。


若森は精神的な部分でコウタのことを考えてあげて欲しいと思っています。
しかし室田はお金があればコウタのことも全て解決できると考えているので手に負えません。
果たしてこのまま室田とコウタの心が通い合うことはないのでしょうか!?

若森のように普通の人であれば室田のことがおかしいと思うはずです。
必要最低限の会話しかしていないのにコウタのことを全く心配していない室田は父親失格かもしれませんね。
お節介なヒロインと風変わりな親子の人間ドラマを表現した『グッドファザーボード』!
どんな方法で若森はコウタの心を開かせていくのでしょうか!?
室田にも変わってほしいと思いながら作品を読んでいってください。
後編
当面のお金を引き出すために室田が銀行にやってきました。



口座のお金を全額引き下ろされていたのです。
失踪した妻にお金を持ち逃げされても室田は全く動揺していません。




室田がコウタの頭を触ろうとします。
しかしすぐにコウタが後ろに飛んで触られることを拒否しました。
これには室田もさすがにショックを受けたかもしれません。


若森は息子に避けられたことでショックを受けたと思ったのですが、室田は開発している自動運転システムのことを考えていました。
アイディアが閃いた室田は2人を置き去りにして会社へ行ってしまいます。


完全にコウタは父親に対して心を閉ざしていました。
心配になった若森は会社で室田に靴のことを報告します。


この場面でも室田はコウタに関心を示しません。
それよりも新しい基盤を使ってプログラム処理速度を上げた成果を披露してきました。
ついにここで若森の怒りが爆発します。

後日、室田が靴だと思われる物を置いて会社へ向かいました。
靴には取扱説明書が添えられていて、この靴はつま先部分にアルミを削り出したので物が落ちてきても安全なように設計されているそうです。
またかかとに内蔵された回路は歩数や体温を管理していて、GPSで位置情報も把握できる機能を持たせていました。
管理するデータが貯まっていけばビッグデータとなり歩き方でAIが体調をスマホに知らせる機能もあるそうです。
若森はこの靴を室田が作ったと気付いたのですが、そばにいたコウタは裸足のままで出かけてしまいました。
追いかけた若森はコウタに父親が作った靴を履こうと声を掛けます。
室田がコウタのことを心配していると話しかけるのですが、コウタは納得してくれません。

クリスマスも誕生日も室田が家に帰ってくることはありませんでした。
そのうちに妻もコウタも冷めてしまい、イベントはなくなっていきます。
コウタはそんな父親が子供のことを考えているわけがないと思うようになっていました。
そんなコウタの気持ちを知った若森は草むらの中から四つ葉のクローバーを探し始めます。

若森の父親者ほとんど家に帰ってこないエンジニアでした。
幼い頃の若森は父親とぶつかる度、家を飛び出して河原に泣いていたそうです。
河原にいると母親が駆けつけて一緒に四つ葉のクローバーを探してくれました。
母親は四つ葉のクローバーにパパと仲良くなりますようにという願い事をしてくれます。
若森は自分と同じようにコウタと室田が仲良くなるように願い事をしたいと考えていました。


たとえ迷信だとしても信じれば願いが叶うかもしれません。
するとここで拒絶していた靴をコウタが履いてくれました。

迷信よりも父親の思いを少しだけ信じてくれたのです。
ちょっぴりだけコウタの心を動かした若森は、親子の距離を縮められるのでしょうか!?
『グッドファザーボード』に関する他の記事はこちらです↓↓↓
『グッドファザーボード』はこんな人にオススメ
家族の絆について考えさせられる奥の深いストーリーに仕上がっています。
そのため素敵なヒューマンドラマを探している人にオススメの作品ですよ。
笑いを混ぜながら家庭の問題点にメスを入れていく『グッドファザーボード』!
たとえ親子でも理解しあえない部分があるという現実に焦点を当てています。
自分が家族とどのように向き合っているのか考えながら作品が伝えようとするメッセージを受け取ってみてください。
電子書籍を無料で読んでみませんか?
電子書籍は試し読み以外では無料での購読は不可能です。
ですがどうしても試し読みでは満足できないあなたにとっておきの方法があるんです!
それが動画観るならU-NEXTでおなじみのこの動画配信サービスなんですよ↓↓↓
映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実のラインナップで見られるU-NEXT!
実は電子書籍も見られることをご存知でしたか?
U-NEXTでは電子書籍を34万冊以上配信しているんです。
しかも新規登録から31日間は無料なんです!
もしも31日以内に登録を解除しても料金がかかることのない無料トライアルをこの機会に是非利用してみませんか?
ただし最新刊を読む場合は料金がかかるのですが、今なら特典で600円分のポイントがもらえるんですよ!
このポイントもよく電子書籍サービスであるような、「一部の作品だけ」「1巻だけポイント利用可」ではなくU-NEXTなら全巻で使用可能となっています!
動画はもちろん電子書籍など、全ジャンル充実の配信数は120,000本以上!
さらにどのキャリアでも関係なく利用可能なU-NEXTを是非お試しください!
無料トライアルはこちらから↓↓↓