今回は「リカチ」先生の『昭和ファンファーレ』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。
『昭和ファンファーレ』はこんな漫画(あらすじ)
昭和初期の日本では音声と映像が交わったトーキー映画が人気を集めていました。
母親の再婚によって寿司屋の娘となった小夜子は、いつかトーキー映画の中で歌うことを夢見ています。
しかし誰も小夜子が夢を叶えられるとは思っていませんでした。
そんな中、1人の青年が小夜子の歌声を褒めてくれたことにより、彼女の夢の扉が開き始めていきます。
レトロな雰囲気が漂う昭和の日本を舞台に、少女が歌姫の階段を駆け上がる姿を描いた『昭和ファンファーレ』!
今回は素敵なヒューマンドラマの魅力を、ネタバレを含みながらご紹介していきます。
人情が詰まったノスタルジックな物語をじっくりと楽しんでみてください。
『昭和ファンファーレ』の魅力紹介(ネタバレ含む)
前編
雪が舞う街角を母親に連れられた小夜子が歩いています。
ふと顔を上げるとトーキー映画の看板が目に映りました。
その看板を見ながら小夜子の父親がトーキー映画の機材作りをしていたと語る母親。
しかし母親は父親と別れ、寿司屋の主人と再婚することが決まっていました。

小夜子は父親がいなくなっても歌うことで寂しさを紛らわせています。
そんな中、新たに通い始めた小学校の同級生に母親の再婚をからかわれてしまいました。
悔しい思いをしながら家に帰った小夜子。
ですが家の中でも悔しい思いを抱くことになってしまいます。

義理の父親は勉強ができない小夜子をいつもこのように叱っていました。

それでも美人の母親さえいればいいと思っています。
この日も母親のために子守をする小夜子。
しかし街角までやって来ると橋の上から悔しい思いを大声で吐き出します。

叫びながら点数が悪かった答案用紙を放り投げました。
すると橋の下から声が聞こえてきます。

点数を見られてしまった小夜子は、慌てて橋の下へ降りていきました。

答案用紙を奪い取ると、まだ青年と思える男性に質問をします。

しかし川原にはあまりクズ鉄が落ちていません。

子守をしながら頻繁に街中を歩いている小夜子は、様々な場所で色々な情報を得ていたのです。

褒められたことを嬉しく感じる小夜子。

翌日になると小夜子は子供たちを呼び、まるで遊んでいるかのようにしてクズ鉄を大量に集めました。
その姿に青年は度肝を抜かれてしまいます。


小夜子の商才に感心しながら青年はクズ鉄を換金しに行きました。


こうして青年と仲良くなった小夜子は、橋の下に住んでいる彼の元を何度も訪ねるようになっていきます。
青年に対して父親のような温もりを感じていく小夜子。
今はまだ気づいていませんが、この出会いこそ彼女が歌姫への階段を駆け上がる第1歩だったのでした。

昭和初期の日本でたくましく生きている小夜子が印象的ですね。
家庭に居場所がない辛さを歌で吹き飛ばす姿に感動しました。
そんな魅力的なヒロインが不思議な青年と出会ったことで夢の扉を開けていく『昭和ファンファーレ』!
ここから物語は小夜子の夢を具体的に描き始めます。
キラキラと輝き始める小夜子の姿に注目しながら続きをご覧ください。
後編
青年と一緒にクズ鉄集めなどでお小遣いを稼ぎ始めた小夜子。
商才がある小夜子は子供とは思えないほどの金額を稼いでいきました。


笑わないと答えた青年に対して小夜子はトーキー映画の看板を指差します。




青年に夢を打ち明けた小夜子は、欲しかった本を買ってから家に帰ることにしました。
しかし運が悪い事に同じ本を失くした姉に泥棒扱いされてしまいます。

このことを知った父親が小夜子を叱責してきました。



ですが父親は小夜子の言うことを全く信じてくれません。
怒りが収まらない父親は止めに入った母親を突き飛ばしてしまいます。




家を追い出された小夜子は泣きながら川原に向かって走り出しました。
その直後、家の中で姉が失くした本が見つかります。
小夜子はそのことは知らず、歌うことで悔しい気持ちを晴らしていました。
すると橋の下から拍手が聞こえてきます。


青年は暗い表情を浮かべる小夜子を映画館に連れて行くことにしました。
初めて入った映画館の雰囲気にドキドキが止まらない小夜子。
大きなスクリーンにはキレイな歌声を披露する女優が映し出されていました。

こうして初めてトーキー映画を観た小夜子は、映画館を出ると鼻歌で嬉しさを表現しています。


こうして小夜子はようやく具体的な夢を抱くことができました。
しかし翌日になると青年が橋の下から姿を消してしまいます。

橋の下には青年と小学生の男子が写った写真が残されていました。

写真を胸に抱えながら青年との再会を期待する小夜子。
悲しいことや悔しいことを歌の力で吹き飛ばしながら、再会の日を待ち続ける小夜子だったのでした。
リカチ先生の他の漫画に関する記事はこちらです↓↓↓
『昭和ファンファーレ』最新刊の発売日は?
ノスタルジックな背景の中、幼いヒロインが夢へ突き進む姿を描いていく『昭和ファンファーレ』!
美しい絵と感動的なストーリーが多くの漫画ファンから支持されています。
そんな人気作の最新刊となる第4巻は2018年8月9日に発売されました。
次回作となる第5巻は2018年12月5日頃の発売が予想されています。
ヒロインが光り輝く新たな展開を心待ちにしましょう。
ちなみに次回作の発売日はあくまでも予想となっていますので、諸事情により発売日にズレが生じた場合はご了承ください。
電子書籍を無料で読んでみませんか?
電子書籍は試し読み以外では無料での購読は不可能です。
ですがどうしても試し読みでは満足できないあなたにとっておきの方法があるんです!
それが動画観るならU-NEXTでおなじみのこの動画配信サービスなんですよ↓↓↓
映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実のラインナップで見られるU-NEXT!
実は電子書籍も見られることをご存知でしたか?
U-NEXTでは電子書籍を20万冊以上配信しているんです。
しかも新規登録から31日間は無料なんです!
もしも31日以内に登録を解除しても料金がかかることのない無料トライアルをこの機会に是非利用してみませんか?
ただし最新刊を読む場合は料金がかかるのですが、今なら特典で600円分のポイントがもらえるんですよ!
このポイントもよく電子書籍サービスであるような、「一部の作品だけ」「1巻だけポイント利用可」ではなくU-NEXTなら全巻で使用可能となっています!
動画はもちろん電子書籍など、全ジャンル充実の配信数は120,000本以上!
さらにどのキャリアでも関係なく利用可能なU-NEXTを是非お試しください!
無料トライアルはこちらから↓↓↓