今回は「原作 西荻弓絵 漫画 幾田羊」先生の『相続探偵』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。
『相続探偵』はこんな漫画(あらすじ)
人間は死ぬ時に大切な財産を家族などに相続しなければいけません。
しかし財産の規模が大きくなればなるほど問題が発生してしまいます。
この日も大御所ミステリー作家の葬儀が行われていると、財産を巡る壮絶な争いが始まりました。
作家の遺言がビデオ上映されたことをきっかけに3人の娘と秘書の仁義なき戦いが幕を開ける中、きな臭い匂いにつられて相続に関するトラブルを専門にしている探偵の灰江七生(はいえなお)が姿を現します。
ハイエナのような嗅覚でトラブルが発生する現場にやって来る灰江が暴き出す秘密とは・・・!?
遺産相続に関するトラブルと向き合う主人公を描いた『相続探偵』!
今回は相続問題を題材にしたサスペンス漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。
スペックなどの大人気ドラマを手掛けてきた原作者の作品を漫画化した注目作品を見逃さないでください。
『相続探偵』の魅力紹介(ネタバレ含む)
前編
ある日の夕方、灰江相続調査事務所で助手を務めている令子が一人で文句をぶちまけています。

詳しい事情を説明されず事務所に取り残されたので困り果てていました。
電話をかけても出ないので灰江の行方を掴むことができません。
一方その頃、令子が探している灰江は有名人の葬儀に顔を出していました。
亡くなったのは大御所ミステリー作家の今畠忍三郎で、有名人のため多くの芸能関係者も弔問に訪れています。
作家の通夜は豪勢に執り行われたのですが、参列者の多くは遺産相続が大変そうだと心配していました。
大御所のミステリー作家には莫大な財産が遺されていて3人の娘が相続権を持っています。
しかし作家の娘たちは晩年の父親に対して誰も面倒を見ませんでした。
全てのお世話を秘書に任せた3姉妹は世間からポンコツと呼ばれているのです。

ここで参列者の視線が大食いしている灰江の元に集まりました。
空気を読まず食事を続ける灰江はすでに10人前を完食しています。
灰江が豪勢な食事を満喫していると、今畠の秘書を務めている桜庭真一が声をかけてきました。


酒癖の悪かった元カノにも作家が悠然と対応してくれたことに感謝の言葉を申し上げます。
そんな懐の深い作家が亡くなったことに悲しみが止まりません。

丁寧に名刺を出されたため灰江も名刺を出そうとします。
しかしスーツのどこに名刺を入れてあるのか分かりません。

相続調査事務所と書かれていた名刺を渡され桜庭の表情が固まります。
誰かに依頼されたのかと思ったのですが、灰江は依頼された訳ではなく作家のワイン仲間として通夜に参加していました。
そのことを説明していると作家の娘たちが桜庭を呼び出します。




灰江がワインについて詳しかったため2人はワイン話で盛り上がってしまいました。
すると桜庭を呼び出した長女ん怒鳴り声が聞こえてきます。
長女の榊原市香は桜庭が数万円するウィンを通夜の参列客に振る舞っていることが気に入りません。
どうやら長女はいずれ相続できる財産を無駄にしたくないようです。
ここで次女の跡見双葉が市香に3回離婚していてその度に父親から出してもらっていた費用の方が無駄だと指摘してきました。
ただし双葉も他人のことを言える立場ではありません。
双葉も離婚してからの生活費を父親に払ってもらっていました。
2人が揉めていると三女の今畠美樹が遅れて到着します。
美樹は離婚していませんが音大の学費とパリで生活するためマンションを購入してもらいました。
このように3姉妹それぞれが父親に経済面で苦労を掛けています。
迷惑をかけながら3姉妹は晩年の父親に何もしてきませんでした。
それでも3人は父親の遺産を相続できると思っています。
灰江が匂いを嗅ぎつけたのは3姉妹に巻き起こる相続問題でした。
大御所作家の娘たちに起こってしまう相続トラブルとは・・・!?

私立探偵というだけで胡散臭く感じるのですが、行動の怪しさから灰江の胡散臭さには強烈なインパクトがありますね。
そんな灰江が3姉妹に巻き起こる相続トラブルに対してどのような対応をするのかが見所になっています。
あらゆる手段で相続問題を解決させていく『相続探偵』!
灰江だけでなく個性的な人物が次々と登場していきます。
様々な人物が絡み合う人間ドラマをお楽しみください。
後編
3姉妹が揃うとすぐに相続について話し合いたいと言い出しました。
桜庭はまだ通夜が終わっていないので、相続の話は早いと進言します。
しかしわがままな3姉妹には逆らうことができません。

観てもらいたいものは生前の今畠忍三郎が撮影しておいたビデオです。
ビデオの中で今畠は遺言書を偽造されないように遺産の配分を申し伝えていました。
今畠は財産の全てを老後の面倒を見てくれた秘書の桜庭真一に相続させることを表明します。
長女の市香には着く付き三百万円の生活費を渡してきましたが、入院中に父親を見舞ったことがありません。
次女の双葉は千葉の別荘を生前贈与しています。
ちなみに双葉も見舞いに来たことがありません。
三女の美樹にはストラディバリウスを買い与えているので、すでに財産は分与しているというのが今畠の考えです。
ビデオを観た3姉妹はパニックに陥ってしまいました。
その中でビデオを撮影する音が聞こえてきます。


灰江が探偵であることを知った3姉妹はビデオ映像に不自然な点が無いか探してほしいと言ってきました。
ビデオをちらっと観ただけで灰江は不自然な点を発見しています。
それを説明するため灰江が画面の中にいる今畠の目を指さしました。

目の動きからカメラの横にカンペがあって、今畠はそれを読んでいると推測できます。
不自然な点を指摘された3姉妹は、今畠が桜庭に脅されてカンペを読まされたと疑い始めました。

あくまでも桜庭は秘書としての仕事を全うしただけなのです。
また今畠の性格上、桜庭に命令されたとしても指示に従うことはあり得ません。
しかしそれでも遺言を怪しいと思う3姉妹は無視しようとしてしまいます。

残りのワインを飲んだ灰江が帰っていきました。
3姉妹は怪しいと感じながらも灰江の味方にしようと画策します。
そんな灰江が事務所に戻ると令子が待ち構えていました。


偉そうに言っていますが灰江は当たり前のように締め切りを守らない探偵です。
それだけでなく令子の給料が指定日に振り込まれたこともありません。
このような状況の中、灰江が今畠に関する調査をスタートさせました。
まずお土産に貰った返礼品のワインが偽物にすり替えられていることに気付きます。




スマホで撮影してきた映像をじっくり見てみると重要なことが分かりました。
灰江はここで推理を確証させるため令子に野暮用を頼みます。
調査に参加したい令子は灰江を助けるため今畠の葬儀場へ向かいました。
翌朝、令子から灰江にメッセージが送られてきます。

メッセージを確認した灰江が動き出しました。

灰江が暴き出す真実とは・・・!?
風変わりな探偵が相続問題を解決する様子は実際に漫画を読んでお確かめください。
『相続探偵』を読んだ感想
些細なことを見逃さない灰江の観察眼に驚きました。
また元弁護士といった肩書のように、灰江の周りに集まる人間が一癖も二癖もあるので読み応えがありますね。
サスペンス漫画として完成度が高い『相続探偵』!
遺産相続にまつわる法律など勉強になる部分がとても多い作品になっています。
知識を習得しながら作品の世界観をご堪能ください。
電子書籍を無料で読んでみませんか?
電子書籍は試し読み以外では無料での購読は不可能です。
ですがどうしても試し読みでは満足できないあなたにとっておきの方法があるんです!
それが動画観るならU-NEXTでおなじみのこの動画配信サービスなんですよ↓↓↓
映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実のラインナップで見られるU-NEXT!
実は電子書籍も見られることをご存知でしたか?
U-NEXTでは電子書籍を34万冊以上配信しているんです。
しかも新規登録から31日間は無料なんです!
もしも31日以内に登録を解除しても料金がかかることのない無料トライアルをこの機会に是非利用してみませんか?
ただし最新刊を読む場合は料金がかかるのですが、今なら特典で600円分のポイントがもらえるんですよ!
このポイントもよく電子書籍サービスであるような、「一部の作品だけ」「1巻だけポイント利用可」ではなくU-NEXTなら全巻で使用可能となっています!
動画はもちろん電子書籍など、全ジャンル充実の配信数は120,000本以上!
さらにどのキャリアでも関係なく利用可能なU-NEXTを是非お試しください!
無料トライアルはこちらから↓↓↓