今回は「秋野さと」先生の『夫はグレーゾーン』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。
『夫はグレーゾーン』はこんな漫画(あらすじ)
上川美和は1年前に会社の同僚だった優斗と結婚しました。
幸せな結婚生活を送っていた美和なのですが、毎日を過ごしていく中で夫の行動に疑問を感じ始めます。
優斗は片付けが全く出来ず、会話も一方的に終わらせるため何を考えているのか分かりません。
マイペースな夫の行動に振り回されていく美和。
そんな中、夫が会社で重大なミスを起こしてしまいました。
このことから美和は夫を発達障害なのかもしれないと疑うようになります。
社会的に問題を抱えているかもしれない男性と結婚したヒロインの苦悩を描いていく『夫はグレーゾーン』!
今回は誰の身にも起こる可能性がある現実問題を描写したヒューマンドラマについて、ネタバレを含みながら魅力をご紹介していきます。
ヒロインの境遇に感情移入しながら作品の世界観をご堪能ください。
『夫はグレーゾーン』の魅力紹介(ネタバレ含む)
前編
結婚してから1年後、美和は夫の自己中心的な態度に苦しめられていました。

美和が孤独を感じ始めたのは夫と結婚したばかりの頃です。
当時、新婚だった美和は夫の優斗に片付けをきちんとするよう求めていました。


会社で同僚だった優斗は癒し系の男性として、周囲からからかわれたりしていました。
美和はそんな彼のいつも笑っている所に惹かれていき交際することを決意したのです。
交際後はすぐに結婚を決めたため寿退社をすることにしました。
甘い新婚生活を期待していた美和だったのですが、現実はそんなに甘いものではなかったのです。
ある日、2人で買い物に行くと優斗は美和のことを置いてけぼりにしてしまいました。

いつも2人で買い物をしていても、優斗は勝手に自分の物を買ったりしてしまいます。
そのことを優斗の両親に話してみると、昔から細かいことを気にせず真っ直ぐ突き進むタイプだという答えが返ってきました。
義理の両親はその上で優斗の優しい性格を誇りに思っています。

美和は結婚したからこそ細かなところが見えてしまうのは仕方のないことだと思うようにしました。
そんな中、実家で食事をしていた優斗が大きな声を出します。

母親の作った油味噌を懐かしそうに食べていました。


優斗は美和の言葉を遮るように即答します。
失礼とも思える夫の言葉を美和は理解できません。

このようにデリカシーのない言葉は優斗から頻繁に発せられていました。
その後も優斗の自由奔放な行動は続いていきます。



優斗は美和の言葉を無視して学生時代の通知表を取り出しました。
楽しそうに通知表を眺める優斗なのですが、棚の上から取り出したため埃が舞っています。

どんどん優斗の嫌な所が目に付くようになっていきました。
このまま美和と優斗の結婚生活は順調に進んでいくのでしょうか!?

マイペースと言えば聞こえは良いのかもしれませんが、優斗の行動は少し度を超していますね。
行儀の悪い行動などは美和でなくても目に付いてしまうと思います。
少しずつ粗が見えてきた夫婦の様子を描いていく『夫はグレーゾーン』!
どこまで美和が辛抱できるのかが見所になっています。
それでは少し変わった夫の行動を引き続きご覧ください。
後編
優斗の実家で食事を終えた2人は帰宅することにしました。
その帰り道でも優斗は耳を疑う言葉を美和に対して発します。




またしても無神経な言葉で美和の心を削りました。
しかし優斗には全く悪気がありません。

優斗は笑顔なのですが美和はこの言葉を受け入れられませんでした。

これまでため込んでいたストレスをぶつけるように、食べ方の汚さや食器を片付けないことを注意します。
ですが優斗には伝わりません。

コンビニに寄ってくと言いながら優斗は美和を置いて行ってしまいます。
引き留めても後ろを振り返らない夫の様子を見て美和は重大なことに気がつきました。

いつからかは覚えていないのですが2人の会話は噛み合わなくなっていたのです。
しかし美和がいくら悩んでも次の日になると優斗はいつも通りの態度に戻っていました。
喧嘩を引きずらないことはありがたいのですが、結局問題は何も解決していません。
その後、仕事に向かった優斗を見送った美和は夫が散らかした部屋を片付けることにしました。
すると優斗がスマホを忘れていることに気がつきます。
昨日は言いすぎたと思う美和はスマホを会社まで届けることにしました。
久しぶりに会社へ向かうと上司に激怒されている優斗の姿を目撃します。
元同僚だった女性に事情を聴いてみると、優斗は以前からミスを連発していて今日は取引先との大事な約束を忘れたということでした。
このような状況が続いているため、元同僚は優斗の状態を病的だと指摘します。

自分の予感が的中したのですが美和はどうしていいのか分かりません。
そのため母親に電話で相談しようとします。
しかし電話をかけていると目の前の書店で気になる本を見かけました。

美和が見つけたのは発達障害について説明する本だったのです。
本には話が通じない、会話が一方的、徹底的なマイペースなどの特徴が書かれていました。
その特徴の全てが優斗に当てはまっているものです。
さらに片付けが苦手、一度に複数のことをこなせない、ミスが多いという特徴もありました。
本は相手の気持ちに共感することができない、そういった症状のある人は発達障害の可能性があると締めくくっています。
優斗が本当に発達障害であればさらに夫婦生活に影を落としてしまうかもしれません。
また今後も仕事に大きな影響を及ぼすことも考えられます。
美和はここから発達障害の可能性がある夫とどのように向き合っていくのでしょうか!?
『夫はグレーゾーン』を読んだ感想
夫婦にとって切実な問題をテーマにしているのでとてもシリアスな内容になっていますね。
発達障害の特徴が多いことに驚きを感じながら読んでいきました。
もしも身内に発達障害の人がいると美和のように1人で悩みを抱えてしまうかもしれませんね。
一般的な夫婦を主人公にしているため感情移入しやすい『夫はグレーゾーン』!
美和の立場に共感しながら苦悩する姿を読んでいってください。
電子書籍を無料で読んでみませんか?
電子書籍は試し読み以外では無料での購読は不可能です。
ですがどうしても試し読みでは満足できないあなたにとっておきの方法があるんです!
それが動画観るならU-NEXTでおなじみのこの動画配信サービスなんですよ↓↓↓
映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実のラインナップで見られるU-NEXT!
実は電子書籍も見られることをご存知でしたか?
U-NEXTでは電子書籍を34万冊以上配信しているんです。
さらにポイントを使って購入することも可能ですよ!
そのジャンルは幅広く漫画はもちろんのこと、小説やビジネス書、週刊誌からファッション誌、スポーツ誌までも網羅しているんです!
使えるポイントもよく電子書籍サービスであるような、「一部の作品だけ」「1巻だけポイント利用可」ではなくU-NEXTなら全巻で使用可能となっています!
登録時にもらえる600ポイントを使用して無料トライアル期間中でも新作コミックが読めるU-NEXT!
最新巻でもポイントを使用して読めるので、こんなにお得なことはありません!
最新漫画は動画も配信しているタイトルも多いので、「原作漫画とアニメや映画」のようにセットで楽しんでみませんか?
さらに大人向けコミック、BLやTLコミック、写真集なども充実!
雑誌も読み放題で成人向けの作品も超充実のU-NEXT
しかも新規登録から31日間は無料なんです!
もしも31日以内に登録を解除しても料金がかかることのない無料トライアルをこの機会に是非利用してみませんか?
ただし最新刊を読む場合は料金がかかるのですが、今なら特典で600円分のポイントがもらえるんですよ!
動画はもちろん電子書籍など、全ジャンル充実の配信数は120,000本以上!
さらにどのキャリアでも関係なく利用可能なU-NEXTを是非お試しください!
無料トライアルはこちらから↓↓↓