今回は「森脇葵」先生の『一日千秋』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。
『一日千秋』はこんな漫画
34歳の片桐翔子は結婚してから7年が経つのですが、まだ子宝には恵まれていません。
周囲の友人たちが次々と出産、妊娠をしていくうちに焦りを感じ始めた翔子。
そのため現在は不妊治療を続けていました。
優しい夫の協力もあるのですが、義母のプレッシャーなどで押し潰されそうになっていきます。
しかしそんな中、念願が叶い翔子の身体に妊娠の兆候が現れ始めるのですが・・・!?
妊娠や出産をテーマにしながら、家族の本当の幸せについて問いかける『一日千秋』!
今回はこのシリアスなヒューマンドラマの魅力をネタバレを含みながらご紹介していきます。
電子書籍サイトに掲載されてから話題沸騰中の傑作を、是非この機会にお楽しみください。
『一日千秋』の魅力紹介(ネタバレ含む)
前編
病院に向かうため通勤時間帯の電車に揺られている翔子。

しかし結婚してから7年が経っても、翔子は妊娠することができませんでした。
そのため現在は5回目の人工授精に挑戦しています。

同時期に結婚した友人が2人目を産みたいと話しているため、少しずつ焦りを感じてきた翔子。
34歳という年齢もあり、最近では子供についての質問が減ってきています。
ですが質問の数とは反比例するように、彼女の妊娠願望は次第に強くなっていきました。

夫の精液を大切そうに抱えながら病院へ向かいます。
これまで翔子は生理不順があった訳でもなく、大きな病気を経験したこともありません。
そのため自分が不妊治療を行うことになるとは夢にも思っていませんでした。
不妊治療はまずタイミング法と呼ばれるものから始まっていきます。
タイミング法とは女性の排卵日に合わせて性行為をするもので、翔子はこの方法を1年にわたり試してきました。
しかしこの方法で翔子が妊娠することは無かったのです。
そのため次のステップとして、現在は人工授精を行っていました。
人工授精でも効果が現れなければ、次に待っているのは体外受精になります。

このラストチャンスに全ての望みをかけているのです。
治療を終えると会社へ向かう翔子。

会社に到着すると、後輩社員の茜という女の子が声をかけてきました。
翔子を女子トイレの中に連れて行くと、茜が妊娠検査薬を見せてきます。




茜は彼氏との間に子供が出来ていたのです。
陽性反応を示す妊娠検査薬を見るのは、翔子にとってこれが初めてのことでした。




これを機に茜は入籍することを決めています。
そんな彼女のことを翔子は複雑な心境で見つめていました。




タバコを吸いに行こうとする茜を、翔子が全力で止めに入ります。
1本くらい構わないと言う茜を必死で説得する翔子。


茜はまだ若いため、妊娠すること自体が奇跡だということを理解していません。
翔子は実体験からその奇跡にどれほどの価値があるのかを理解していたのです。
果たして翔子も茜のように、奇跡のような体験をすることができるのでしょうか!?

不妊治療の大変さと命の重みを描いた作品ですね。
少子化問題が叫ばれる日本でも、翔子のように妊娠と出産を切望している女性はたくさんいると思います。
そんな女性たちに勇気を与えてくれる『一日千秋』!
翔子の心理状態を丁寧に表現しているからこそ、とても奥の深い物語になっています。
さらに不妊治療の説明もしっかりしているので、とても勉強になる漫画だと思いました。
色々と大切なものを学べるストーリーを、引き続きじっくりと時間をかけて読んでいってください。
後編
仕事が終わり会社を出た翔子。

マタニティマークを見かけた翔子が、妊婦さんに電車の席を譲ってあげています。
その後、自宅の最寄り駅に到着すると夫の裕ちゃんが迎えに来てくれていました。


こうして二人は外食してから帰ることにします。
翔子はこんな自分たちを周囲の人間からDinks(共働きであえて子供を作らない夫婦)だと思われているような気がしていました。
そんな中、二人が食事をしていると夫の母親から翔子に電話がかかってきます。
裕ちゃんは出なくていいと言ってくれるのですが、さすがにそういう訳にはいきません。
仕方なく電話に出た翔子。
義母からの電話は週に1回、必ずかかってきていました。
その内容はいつも決まっていて、すべて子作りに関するものです。
妊娠に効果のある食べ物などを教えてくる義母に、翔子はいつも丁寧な態度で応対していました。
しかし「子供の作り方知ってるの?」というお決まりのセリフには苦笑いしてしまいます。

ここで裕ちゃんが辛そうな表情の翔子から電話を代わってあげました。

翔子にとって義母のプレッシャーは辛いものだったのですが、理解力のある夫の協力によって救われていたのです。
裕ちゃんは特に何も言ってこないのですが、彼の子供好きな性格を誰よりも知っている翔子。
そんな夫のためにも子供が欲しいと強く思うようになっていました。
すると翔子の身体に妊娠の兆候のようなものが現れ始めます。
まず胸がいつもより大きくなり始め、食べ物の好みが変わっていきました。
しかしこれまで何度も妊娠したかもしれないと思うたび裏切られ、数多くの落胆を繰り返してきた翔子は少しのことでは一喜一憂しなくなっていたのです。
そのため今回もただの生理前症状だと思い込んでいました。

妊娠しているとは期待せずに、目覚まし時計の音で目を覚ました翔子。
念のため体温計を使ってみることにします。




期待が膨らんだ翔子は、本来ならば予定日を1週間過ぎてからでないと正確ではない検査薬を使ってみることにします。
すると検査薬が陽性反応を示しました。
この反応に大喜びする翔子は、念のため病院できっちり検査してもらうことにします。
裕ちゃんとドキドキしながら病院へ向かうと、医師からも妊娠を認めてもらう診断をしてもらえました。

しかし妊娠5週目の検診に向かった翔子に、残酷な現実が突き付けられます。
本来であればエコー検査で小さい胎嚢が見えるはずなのですが、翔子のお腹にはそれが見られませんでした。
これは子宮外妊娠や、赤ちゃんが正常に育たない可能性を示していたのです。
果たして翔子が待ちわびた赤ちゃんは無事に産まれてきてくれるのでしょうか!?
森脇葵先生の他の漫画に関する記事はこちらです↓↓↓
『一日千秋』はこんな人にオススメ
シリアスなヒューマンドラマを読みたい人にオススメの作品です。
特にこれから子供を持ちたいと思っている方に読んでもらいたい物語ですね。
妊娠の素晴らしさを通じて人間の幸せとは何かを問いかける『一日千秋』!
とても大切なものを教えてくれる漫画になっています。
不妊治療に挑む夫婦の姿から命の重みを感じ取ってみてください。
電子書籍を無料で読んでみませんか?
電子書籍は試し読み以外では無料での購読は不可能です。
ですがどうしても試し読みでは満足できないあなたにとっておきの方法があるんです!
それが動画観るならU-NEXTでおなじみのこの動画配信サービスなんですよ↓↓↓
映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実のラインナップで見られるU-NEXT!
実は電子書籍も見られることをご存知でしたか?
U-NEXTでは電子書籍を20万冊以上配信しているんです。
さらにポイントを使って購入することも可能ですよ!
そのジャンルは幅広く漫画はもちろんのこと、小説やビジネス書、週刊誌からファッション誌、スポーツ誌までも網羅しているんです!
使えるポイントもよく電子書籍サービスであるような、「一部の作品だけ」「1巻だけポイント利用可」ではなくU-NEXTなら全巻で使用可能となっています!
登録時にもらえる600ポイントを使用して無料トライアル期間中でも新作コミックが読めるU-NEXT!
最新巻でもポイントを使用して読めるので、こんなにお得なことはありません!
最新漫画は動画も配信しているタイトルも多いので、「原作漫画とアニメや映画」のようにセットで楽しんでみませんか?
さらに大人向けコミック、BLやTLコミック、写真集なども充実!
雑誌も読み放題で成人向けの作品も超充実のU-NEXT
しかも新規登録から31日間は無料なんです!
もしも31日以内に登録を解除しても料金がかかることのない無料トライアルをこの機会に是非利用してみませんか?
ただし最新刊を読む場合は料金がかかるのですが、今なら特典で600円分のポイントがもらえるんですよ!
動画はもちろん電子書籍など、全ジャンル充実の配信数は120,000本以上!
さらにどのキャリアでも関係なく利用可能なU-NEXTを是非お試しください!
無料トライアルはこちらから↓↓↓