今回は「星崎真紀」先生の『魔法のリノベ』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。
『魔法のリノベ』はこんな漫画(あらすじ)
リノベーション工事を請け負っているまるふく工務店は男性ばかりの家族経営のため、父親である社長の蔵之介は女性の視点が足りないと感じています。
そこでリフォーム部に真行寺小梅という女性の営業を入れることにしました。
小梅とペアで営業することになったのは長男の玄之介です。
インテリアコーディネーターの資格を持ち、大手工務店で営業を担当していた小梅は入社初日から実力を遺憾なく発揮し始めました。
様々なお客様の希望を小梅と玄之介は叶えてあげられるのでしょうか!?
住宅の改築工事を題材にした『魔法のリノベ』!
今回は人と住宅の懸け橋になる職業にスポットを当てたヒューマンドラマの魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。
専門的な知識でお客様に寄り添う素敵な仕事の裏側を教えてくれますよ。
『魔法のリノベ』の魅力紹介(ネタバレ含む)
前編
リノベーションとは間取りの大規模な変更などを行う改築工事です。
そんなリノベーション工事を請け負っているまるふく工務店ではリフォーム部を刷新することにしました。
まるふく工務店は男性ばかりの家族経営なので女性の視点が欠けています。
リフォームの客層は主婦層が主軸になるので女性の視点は欠かせません。
そこで社長の蔵之介は女性の営業を入社させることにしました。
女性の営業とペアを組むのはリフォーム部で営業を担当している長男の玄之介です。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143409901.jpg)
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143707909.jpg)
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143409901.jpg)
こうして玄之介はテコ入れされることになりました。
まず2人が向かったのは見積もりの依頼を受けた西崎様ご夫婦のお宅です。
依頼内容は廊下を挟んだ台所と和室を繋げて広いLDKにリノベーションしたいというものでした。
西崎様は築42年の家を7年前に相続し、外装と風呂トイレはリフォームしたそうです。
しかしご主人は古臭い間取りが使いづらいので広いリビングが欲しいと考えていました。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143707909.jpg)
やぼったい和室にはソファセットが置けません。
そこで広いリビングにリノベーションしたいそうです。
玄之介は奥様にどのようなタイプのキッチンを望まれるか聞いてみました。
すると値段が高くなければ何でもいいと言われます。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143409901.jpg)
ご主人はそば打ちを始めたばかりでした。
カタログを渡すと小梅は元々まるふく工務店が木工を専門にしているので、特注の作業台でも他社より安価に作れることをアピールします。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143707909.jpg)
小梅の営業力に驚かされました。
しかし小梅は特別なことをしたわけではありません。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143409901.jpg)
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143707909.jpg)
お客様が言いたいことは営業がそれとなく聞き出さなければいけません。
さらに小梅は玄之介のNG行動を注意します。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143409901.jpg)
営業は五感を研ぎすまさなきゃいけません。
そのため玄之介に勝手な思い込みを捨てさせます。
営業から戻ると小梅の歓迎会が行われました。
まず蔵之介がインテリアコーディネーターの資格保持者で、大手工務店のグローバルライフホームで7年間営業していた小梅の経歴を紹介します。
経歴の紹介が終わると設計を担当している三男の竜之介が小梅にグローバル社を辞めた理由について質問しました。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143409901.jpg)
答えにくい質問をサラリとかわした小梅に玄之介はカルチャーショックを受けます。
小梅のように自分の傷をサラリと扱えたらすごく楽なのかもしれません。
話しをしていると玄之介の息子が帰ってきます。
玄之介に息子がいることを小梅は知りませんでした。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143707909.jpg)
小梅のように自分の傷をサラリと扱ってみます。
しかし場の雰囲気が悪くなっただけでした。
このような状態でリノベーションの契約を勝ち取れるのでしょうか!?
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/魔法のリノベ.jpg)
初日から営業のメソッドを披露した小梅のカッコ良さが際立っていますね。
社会人のお手本となる小梅の営業スキルは真似したくなりました。
お客様の要望に応えるため奮闘する小梅の活躍を描いた『魔法のリノベ』!
小梅と玄之介のコンビが西崎様ご夫婦の望みを叶えられるのかが見所になっています。
温度差がある夫婦のために小梅と玄之介が発案した最適なプランにご期待ください。
後編
まず小梅と玄之介は西崎様ご夫婦に現在と同じタイプのI型キッチンを勧めました。
これなら水道やガスの位置を変更せずに済むので工事費用を安く抑えられます。
作業台にカウンターが付いているところもご主人は気に入ってくれました。
しかし奥様はまるふく工務店に頼むメリットがないと感じています。
I型キッチンが低コストなら大手のプランをI型に変更してもらえば済むだけなので、今回のプランには納得してくれませんでした。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143409901.jpg)
落ち込んでいる暇はありません。
小梅の強さに驚いていると西崎様のお宅に車が停まりました。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143707909.jpg)
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143409901.jpg)
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143707909.jpg)
悲しそうで悔しそうな小梅の表情を玄之介は初めて見た気がします。
それでも会社に戻るといつも通りの小梅に戻りました。
まずは西崎様のプランに足りなかったものを考え始めます。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143409901.jpg)
玄之介も絶対に勝ちたいと思い始めました。
しかし具体的なプランが思い浮かんだわけではありません。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143707909.jpg)
前回の打ち合わせでもご主人は古臭いとかやぼったいという言い方であの家に対する不満をこぼしていました。
奥様は終始ニコリともしていなかった気がします。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143409901.jpg)
調べてみると西崎様のお宅は奥様のご両親が建てた物件で、奥様が小学生くらいの時に完成した住宅でした。
思い出と思い入れがあるので相続時に建て替えなかったことが想像できます。
対照的にご主人は家に思い入れは全くありません。
まるふく工務店がこの案件を勝ち取るためには両方の気持ちを満足させる必要があります。
そこで小梅は奥様の思い出をピンポイントでも残すことを考え始めました。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143707909.jpg)
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143409901.jpg)
小梅のアイディアを竜之介がイメージ画に描いていきます。
リビングプランが完成すると西崎様に改めてまるふく工務店としての考えを説明することにしました。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143707909.jpg)
奥様にとって縁側は両親との思い出が詰まった大切な場所だったそうです。
縁側を残したことで奥様もリビングプランを気に入ってくれました。
こうしてまるふく工務店はグローバル社に勝つことができたのです。
小梅と玄之介は記念すべき初白星をお酒を飲みながら祝うことにしました。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143409901.jpg)
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143707909.jpg)
玄之介の方がヒドイ目に遭っているかもしれません
2人は営業の星になることを誓いました。
![](https://mangarecommend.com/sub/wp-content/uploads/2023/11/2023y11m18d_143409901.jpg)
まるふく工務店の玄梅コンビが魔法のリノベを提案する次のお客様は、どんな悩みや事情を抱えているのでしょうか・・・!?
『魔法のリノベ』に関する他の記事はこちらです↓↓↓
『魔法のリノベ』を読んだ感想
ご夫婦の温度差に寄り添った結果、小梅と玄之介が最高のプランを提案できたシーンに感動しました。
2人のような真摯で誠実な営業なら自宅のリノベーションを任せたくなりますね。
大切な住宅の改築を真剣に考えてくれるプロフェッショナルの仕事ぶりを表現していく『魔法のリノベ』!
小梅たちのようなプロに出会ってみたいと思わせてくれました。
どんな業界でも仕事と誠実に向き合うことの大切さを学ばせてもらいましたよ。
電子書籍を無料で読んでみませんか?
電子書籍は試し読み以外では無料での購読は不可能です。
ですがどうしても試し読みでは満足できないあなたにとっておきの方法があるんです!
それが動画観るならU-NEXTでおなじみのこの動画配信サービスなんですよ↓↓↓
映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実のラインナップで見られるU-NEXT!
実は電子書籍も見られることをご存知でしたか?
U-NEXTでは電子書籍を34万冊以上配信しているんです。
しかも新規登録から31日間は無料なんです!
もしも31日以内に登録を解除しても料金がかかることのない無料トライアルをこの機会に是非利用してみませんか?
ただし最新刊を読む場合は料金がかかるのですが、今なら特典で600円分のポイントがもらえるんですよ!
このポイントもよく電子書籍サービスであるような、「一部の作品だけ」「1巻だけポイント利用可」ではなくU-NEXTなら全巻で使用可能となっています!
動画はもちろん電子書籍など、全ジャンル充実の配信数は120,000本以上!
さらにどのキャリアでも関係なく利用可能なU-NEXTを是非お試しください!
無料トライアルはこちらから↓↓↓